先に伝えておきたい3つのポイント
- ビスチェはブラジャーとウエストニッパーが一体になったブライダルインナー
- 締め付けが少なく、背中部分が開いたドレスとの相性も良い
- KEA工房では補正力と着心地にこだわったビスチェがある
ウエディングドレス専用の下着であるブライダルインナーといえば、ビスチェを思い浮かべる方が多いようです。しかし、ビスチェと一口にいってもさまざまなタイプがあるのをご存じでしょうか。
今回は、ビスチェの特徴や種類について詳しくご紹介します。
ビスチェとはどのようなインナー?
ブライダルインナーには、大きくわけて「セパレートタイプ」と「ビスチェタイプ」の2種類があります。
ブラジャーとウエストニッパーが別々になっており、2つのインナーを組み合わせて着用する
ブラジャーとウエストニッパーの機能を備えた1枚のインナー
海外でよく使われているビスチェの場合は、ガーターベルトがセットになっているものが多いようです。太ももまでの長さのストッキングをガーターベルトで留めて使うため、一般的なパンティストッキングより蒸れにくく快適に過ごせます。
また、ビスチェはブライダルインナーに限らず下着の一種でしたが、最近ではビスチェをトップスとして活用するファッションもあります。
ブライダルインナーでビスチェを選ぶ利点
ブライダルインナーを選ぶ際に、「セパレートタイプとビスチェタイプのどちらを選べば良いのか迷ってしまう」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、ビスチェタイプを選ぶメリットを見ていきましょう。
締め付けが少なく長時間着やすい
ビスチェタイプは、セパレートタイプと比べバストからお腹まで布が1枚でつながっているので、締め付け感が分散され長時間身につけていても息苦しさや不快感を覚えることも少ないです。
一方、セパレートタイプはウエストニッパーがセミロングブラジャーのアンダー部分と重なるので、人によっては苦しく感じてしまうこともあります。特に結婚式は長時間にわたって行われるため、途中で気分が悪くなってしまうことも考えられます。
その場合はセミロングブラジャーかウエストニッパーのホックどちらかの留め位置を緩めるなど工夫が必要です。
ビスチェは1枚でボディラインを美しく補正できるため、インナーの着脱に時間をかけたくないという花嫁様や、補正しつつも着心地を重視したいという花嫁様におすすめです。
露出が高いウェディングドレスと相性抜群!
背中が開いたウエディングドレスの場合、インナーがはみ出してしまうと恥ずかしいものです。
ビスチェタイプの多くは背中部分が大きく開いているため、ウエディングドレスからインナーがはみ出す心配がありません。後ろ姿まで美しく見せることができます。
インナーのラインが表にでにくい
ウエストからバストまで1枚のインナーで補正するビスチェタイプは、ウエディングドレスの生地が薄くてもインナーのラインが目立つことはなく、スッキリと着こなすことができます。
また、セパレートタイプの場合、ブラジャーとウエストニッパーの重なった部分に段差ができてしまうこともありますが、ビスチェタイプではその心配がありません。
ビスチェタイプにおすすめのウェディングドレスとスタイル
背中が大きく開いたウエディングドレスを着るときのブライダルインナーは、ビスチェタイプが最適だと述べましたが、Aラインやマーメイドラインのように、ドレスの生地が薄くてシンプルなデザインのドレスを着るときもビスチェタイプがおすすめです。
また、胸のサイズが大きく肉質が柔らかい方の場合背中や脇のお肉が気になります。
セパレートタイプを選んでしまうとアンダーバスト部分が2重になってしまうため、締めつけ感によって余計お肉が盛り上がりやすくなりますが、ビスチェタイプのインナーでは目立ちません。
ウエストからバストまで上半身を一定の締め付けで補正することができるので、バストのボリュームを増やしながら同時にウエストのくびれを作り出すことも可能です。
ビスチェタイプは、まさにどのようなドレスデザインでも美しく見せてくれるブライダルインナーといえます。
KEA工房がおすすめする補整力と着心地抜群のビスチェ
「メリハリのあるボディラインを作りたいけれど、強い締め付けは苦手」という方におすすめなのが、KEA工房のロングビスチェです。
補整力と着心地にこだわった、ロングビスチェをご紹介していきましょう。
ロングビスチェ 9段タイプ
「ロングビスチェ 9段タイプ」は、着心地を一番に考えたシンプルかつスタンダードなビスチェ。幅広いサイズ展開で、多くの花嫁様の人気を集めてきた商品です。
カップの下から伸びた長い縦のボーンがしっかりと胸の重みを支えあげて、胸の高さを長時間維持することができます。カップは深めの作りになっており、ツンとした高いバストトップでドレスの胸元をすっきりと見せます。
背中が大きく開いているのが特徴で安定感のある9段ホック。通常のブラよりもホックが下の位置にあるため、インナーのチラ見えを防ぐことができます。
丈は少し長めで、気になるおなか周りも自然にカバーしてくれます。また、ウエストの2本のサイドボーンがきれいなくびれを演出します。
サイズ調整アジャスターは3列あるため、体型の変化や結婚式当日の体調に合わせて調節することも可能です。
ロングビスチェ レースタイプ
KEA工房が取り扱っている商品の中でも、特に補整力が高いのが「ロングビスチェ レースタイプ」です。
脇や背中に流れがちな脂肪を、浅めのカップにしっかりと誘導することで、ふっくらとしたきれいなデコルテと上品な胸の谷間を作り出すことができます。
乳間も狭いデザインで気になる脇もスッキリ、身幅も細く華奢に見せてくれます。
カップには着脱可能なパットも付属しているので、胸のボリュームの微調整も簡単に行えます。
さらに、くびれを作り出す胴体部分は二重にしたパワーネットを使用しており、苦しさを感じることなく自然にボディラインを整えることができます。
高級感のあるレースの装飾も特徴のひとつで、色は肌になじみやすいシャンパンゴールドです。身につけるだけで優雅な気分になれる美しいビスチェです。
自分に合ったビスチェは、試着で見つけよう!
機能やデザインに優れたブライダルインナーも、サイズが合っていなければ意味がありません。しかし、自分一人でサイズの確認やインナー選びをするのは難しいもの。
そのようなときはKEA工房のフィッティングサロンをぜひご利用ください。
専門のプロのフィッターが採寸からフィッティングまで全力でサポートいたします。