先に伝えておきたい3つのポイント
- 体にフィットしたブライダルインナーは高い補整力を発揮する
- ブライダルインナー選びには、正しいサイズ採寸とフィッティングが重要
- KEA工房はプロのフィッターによるフィッティングとアドバイスが受けられる
結婚式を控えている花嫁様の大きな楽しみといえば、やはり「ウェディングドレスを着る」ことでしょう。
幼いころからドレス姿への憧れが強い女性は多く、実際にドレスを選ぶ際にはラインやデザイン、質感など自分の好みに合ったものを探すのに時間をかけます。
その一方で、ブライダルインナーへの強いこだわりを持っている方は少ないのではないでしょうか。
ここでは、理想のボディラインを追求するためには欠かせないブライダルインナーのフィッティングについてご紹介します。
今まさにドレス選びを始めた方も、ようやく運命の一着に出会えたという方も、ぜひ参考にしてみてください。
自分にぴったりのブライダルインナーが見つかれば、理想のボディラインにも近づけます。お気に入りのドレスを最高に美しく着こなせるはずです。
ブライダルインナーは理想の花嫁姿に近づけてくれる必須アイテム!
ウェディングドレス選びをするとき、花嫁様はいろいろな視点から希望通りの一着を見つけるために、時間をかけてじっくりとドレス選びをします。
自分の体型の気になるところをカバーできるデザインや、ほかの人とかぶらないような個性が光るデザインなど、雑誌やインターネットで好みのドレスの資料を集め、何度も試着を重ねます。
思いをめぐらせながら理想の一着を探すプロセスそのものが、幸福感いっぱいの素敵な時間でもあることでしょう。
そのようにドレス選びには時間をかける一方で、ブライダルインナー選びに時間やお金をかけるというイメージがあまりないのが現状です。
しかし、ブライダルインナーはドレスを美しく着こなすために、とても大切なアイテムであることをご存知でしょうか。
もともと西洋の衣装であるドレスを、日本人が美しく着こなすことは簡単なことではありません。ブライダルインナーの高い補整力を用いることで、ボディラインのメリハリ感をアップさせてより一層きれいに見せることができるのです。
高い補整力はバストのトップを高い位置で維持し、ウエストを締めてメリハリのあるシルエットを出すことができます。まさにブライダルインナーは花嫁様の強い味方です。
ウェディングドレスのデザインには、プリンセスラインやAライン、スレンダーラインなどの形や胸元の作り、背中の開きまでさまざまなものがあります。生地に重みがあるものから、体のラインがでやすい軽い素材もあり、それぞれの特徴に応じたインナーを選ぶことも大切です。
まずは正しいサイズを知ることからスタート!
結婚式で美しいドレス姿を披露するために大きな力を発揮してくれるブライダルインナーですが、体にフィットしていなければ大切な1日を安心して過ごすことができません。
花嫁様は立ち姿や歩き姿、座り姿、お辞儀をする姿など、すべての動作をいろいろな角度からたくさんの方に見られます。
実際には、普段着る洋服とは着用感や重みも異なるドレスを着て1日を過ごすことはとても大変なことです。
少しでも快適に過ごすためには、ブライダルインナーの効果を最大限に引き出す採寸やフィッティングが重要です。
あらためて計測をしてみると、「今まで自分が思っていたアンダーサイズとカップが異なっていた」ということも珍しくありません。そのため、正しい採寸方法でしっかりとサイズを測る必要があります。
花嫁様の体型にぴったり合ったインナーを身につけていれば、上半身のお肉のはみ出しや、ドレスのずり落ちを気にすることもありません。美しいデコルテと、キュッとしまったウエストが美しい最高の花嫁姿を披露できることでしょう。
フィッティングで着け心地や正しい着け方の確認を!
「正しいサイズがわかったから、あとは購入して当日を迎えるだけ」というわけではありません。
正しい採寸以外にも重要なのが、しっかりとしたフィッティングです。
補整力の高いブライダルインナーは、サイズ選びと同じくらい着け方が重要です。
「実際に身に着けてみたら窮屈だった」、反対に「思ったより緩い」といったこともあり、サイズは合っていても正しい着方をしていなければ、期待していた補整力を実感できない場合もあります。
ブライダルインナーのなかでも、サイズ選びが難しいブラジャーのフィッティングでは、以下の項目を確認しておきましょう。
・バストのカーブがブラジャーのカップの形に合っているか
・バストの肉がカップから流れていないか
・アンダーのサイズはきつすぎたり緩すぎたりしていないか
・バスト全体がつぶれてしまっていないか
・ブラジャーの中央部分が浮いていないか
・左右のバストのバランスが整っているか
これらに注意しながら試着していき、自分の体型にぴったりで着心地のよいものを選びます。
実際に着用することで胸元や背中の作りが分かるため、着たいドレスの形に合うかどうかということもチェックしていくことができます。
正しい採寸からフィッティングまでプロに任せれば安心!
採寸やフィッティングの大切さは分かっていても実際に自分自身で行うことは難しく、自分のやり方で合っているのかどうか心配になる方も多いのではないでしょうか。
そのような方は、ぜひKEA工房のサロンに足を運んでみてください。
KEA工房には、定期的な研修を重ねて日々フィッティング技術を磨いている専門のアドバイザーがいます。
採寸だけではなく胸の位置や弾力性、肩幅や骨格などのチェックも行います。数値化されたデータだけでない体の特徴を知ることで、一人ひとりの体に合わせたアドバイスができます。
もし、お近くにサロンがない場合はカスタマーセンターまでお問い合わせください。お電話でご相談、サイズの確認など専門スタッフが優しくアドバイスいたします。
結婚式に後悔のないようにアイテム選びをしたいという方や、自分にぴったりのブライダルインナーをお探しの際は、ぜひお気軽にKEA工房にお問い合わせください。