先に伝えておきたい3つのポイント
- ウエストニッパーでボディラインにメリハリをつけると、バストアップ効果が期待できる
- セパレートタイプのブライダルインナーで、セミロングブラと併用するのが一般的
- 自分の体に合っているか、試着して締め付け感を確認すると良い
花嫁様のドレス姿をより美しく見せるために必要なブライダルインナー。
ボディラインにメリハリをつけてくれるウエストニッパーは、バストアップ効果が期待できます。
ここでは、ウエストニッパーの特徴や選ぶメリットなどについてご紹介します。
ウエストニッパーとは?
ウエストニッパーは、ウエストから胸部下部までのボディラインを補正する、女性用ファウンデーションです。
主に腹部を引き締めてウエストを細く見せ、体形を整えるため、ドレスでのメリハリを左右するくびれが作られます。
ウエストニッパーと似たアイテムとしてコルセットがありますが、
ウエストニッパーの方がフックやファスナーを使用しているため、着脱しやすい傾向にあります。
価格は数千円から数万円と素材や装飾によってさまざまです。
セパレートタイプのメリットとは?
セパレートタイプのウエストニッパーは、セミロングブラジャーを下から支えて、胸の高さを長時間キープしてくれます。
ウエストニッパーはウエストのボディラインを補正し、
セミロングブラジャーとセットで着用するとアンダー部分が重なり安定感がでます。
ドレスを着こなすうえで重要なサポート力を強化してくれます。
上に流れたわき肉をブラのカップに集めることでバストアップ効果が得られ、
ボリュームのあるバセパレートタイプストとくびれた細いウエストを手に入れることができます。
また、は、それぞれ単品で着回せるので、結婚式以外にも産後の引き締めや腰痛の軽減にも使えるメリットがあります。
ウエストニッパーはこんな方におすすめ!
・バストが小ぶりでヒップが大きめの方
バストが小ぶりでヒップが大きめの方がロングブラとウエストニッパーが一体になった
スリーインワン型(ビスチェタイプ)を選ぶと、ヒップの裾周りが歩くときにきつく感じたり、
座るとめくりあがったりする可能性がでてきます。
そのような方にはセパレートタイプがおすすめです。のトセミロングブラジャーップを高い位置に合わせ、
ナチュラルカットと呼ばれるVカットのウエストニッパーを合わせることで、ヒップまわりの圧迫が少ないにもかかわらず、くびれがほどよくできてきれいなドレスシルエットになります。
・バストアップをしたい方
ウエストニッパーをつけると上半身に脂肪が動くので、はみ出たわき肉をバストに変えることができます!
ウエストニッパーをつけたら、ウエスト部分に手を入れて、脂肪を上の方に移動させます。
きちんとブラのカップへ移動させればバストへ変化していきます。
胸元が開いたビスチェタイプのドレスや、バスト部分を大きく見せたい方にはおすすめです。
・姿勢矯正をしたい方
ウエストニッパーはアンダーバストからウエスト、背中まで全体を覆っています。
前面部分はウエストを押さえ、背面部分は肩甲骨をよせて背中全体をサポートしています。
そのため背筋が伸び、腰痛の軽減もしてくれます。
普段から猫背などで姿勢が気になっている方におすすめです。
インナーで上半身をサポートして姿勢美人を目指しましょう!
・ 重いドレスを着られる方
バストとウエストの両方をしっかりと体型に合わせて補正できるので、
総ビーズやベロアの重たいドレスなどを着る方におすすめです。
安定感のあるサポート力があるので、式の最初から最後まで着崩れる心配がありません。
・結婚式の後にも使いたい方
ブライダルインナーは数千円のものから数万円を超えるものまで値段もさまざまです。
高いインナーを購入したのに、結婚式でしか使わないのはもったいないです。
ウエストニッパーはセミロングブラジャーはそれぞれ単品づかいも可能ですので、
産後のボディケアに使う方も多く、先々のことを考えるならセパレートタイプがおすすめです。
KEA工房のウエストニッパーはセミロングブラジャーとセットでお使いいただくのがおすすめ!
サイズはS〜LLまでありますので、幅広い体型の方に対応しています。
白を基調としたレースをあしらったデザインは上品にまとまっています。
お腹周りの引き締め用アイテムとしてもご利用いただけます。
ウエストニッパーの選び方
「近くにお店がない」、「早く手に入れたい」と、ネット通販を利用する方も多いかもしれません。
通販を利用する場合は、口コミをチェックしたり、信頼できるメーカーの商品を購入したりすることをおすすめします。
ウエストニッパーは決して安いものではないので、慎重に選びましょう。
はじめてウエストニッパーを買う場合は、一度試着をして締めつけ感を確認することをおすすめします。
自分の体に合ったものを選んだ方がつけ心地もよくなります。
お店で購入する場合は、正しいウエストニッパーの着用方法やその方に合った、
さまざまなアドバイスをしてもらえることが大きなメリットです。
プロの手によるフィッティングで安心!
KEA工房は、東京・神奈川・大宮にサロンを構えており、完全個室の予約制となっています。
プロのフィッターが肩幅や骨格、バストの位置などの特徴を細かくチェックいたしますので、
自分にぴったりのブライダルインナーを選ぶことができます。
さまざまな商品の中からブライダルインナーを選ぶのは時間も労力もかかりますが、
自分の体型に合った最高のインナーを探し出して、結婚式当日は美しい花嫁姿でお客様をあっと驚かせてくださいね。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253