先に伝えておきたい3つのポイント
- ドレス姿を美しく見せるブライダルインナーはフィッティングが重要
- 補正力を発揮するには体型にフィットするインナーを正しく着こなすことがポイント
- プロのフィッターからアドバイスやレクチャーを受けることでより美しいドレス姿になれる
ウェディングドレスを選ぶとき、いろいろ試着して自分に合うものを決める花嫁様は多いですが、
ウェディングドレス用の下着であるブライダルインナーもフィッティングが必要です。
見栄えを良くするためには、ブライダルインナーの重要度が高いといっても過言ではありません。
ブライダルインナー選びで失敗のないよう、ぜひ参考にしてみてください。
フィッティングの重要性
ブライダルインナーを選ぶ際になぜ「フィッティングが重要なのか」、2つの理由を見ていきます。
その1:体型にフィットするブライダルインナーを選ぶため
ブライダルインナーは通常のインナーの機能と違い、
ウェディングドレスが似合うようなメリハリのある女性らしいボディラインを作ることを目的としています。
そのため、通常のインナーと比べて高い補正力が特長の一つです。ブライダルインナーの補正力を引きだし、
美しいボディラインにするには花嫁様の体型にフィットするインナーを選ぶことが重要です。
しかし、花嫁様一人ひとりの体型は違います。身長や体重が同じくらいでも、体のパーツごとに骨格や脂肪の付き方でジャストサイズが変わります。
きちんとフィットするブライダルインナーを見つけるためにもフィッティングが大切です。
また、違和感や不快感がないかなど細かい着心地の確認もできます。
その2:正しい着こなし方を学ぶため
普段身に着けるインナーより補正力が高いブライダルインナーですが、補正力を十分に発揮するには正しい着こなし方をすることが大切です。
正しい着用が出来ていない場合、いくら体型にフィットしたブライダルインナーを選んだとしても補正力の効果が得られず、
ウェディングドレス本来の美しさを表現できない可能性があります。
花嫁様の多くは初めて着ることになるため、ブライダルインナーを正しく着用するにはプロのフィッターにレクチャーを受けるのがおすすめです。
KEA工房が展開している「ブライダルインナー専門のフィッティングサロン」では、経験のあるフィッターの手を借りながら、
実際にブライダルインナーを着ていきます。正しく着こなすためのアドバイスや注意したいポイントも教えてもらえるため、疑問や悩みも解決できるでしょう。
フィッティングサロンが練習の場となり、結婚式当日でも落ち着いて正しい着こなしができ安心です。
KEA工房でのフィッティングの流れ
KEA工房のフィッティングサロンに行く前に、どのような流れになるのかを知っておきましょう。
1.電話や予約フォームから予約
KEA工房のフィッティングサロンは予約制となっています。まずは、電話や予約フォームから予約をしてください。
その際、結婚式の日や普段使用しているインナーのサイズをお聞きしますが、フィッティングには大切な情報です。
初めてのフィッティングは1時間30分ほどじっくりと時間を掛けて、経験豊富なブライダルインナーの専門家が対応いたします。
着用予定のドレスデザインが分かっているのであれば写真を持参するとスムーズです。
2.インナーカウンセリング
ご希望のウェディングドレスのデザインをお尋ねしたうえで、そのウェディングドレスが最も映えるブライダルインナーをご提案いたします。
例えば、セミロングブラとウエストニッパーを組み合わせたほうが良いのか、あるいは一体型のロングビスチェが良いのかといった選び方についても分かりやすくご説明いたします。
また、花嫁様がブライダルインナーに関して不安に思っていることや疑問点なども、インナーカウンセリング時に気軽にフィッティングアドバイザーにお尋ねください。
3.採寸・フィッティング
フィッティングルームに入り、プロのフィッターの手で丁寧に採寸をしていきます。
アンダーバスト・トップバスト・ウエスト・ヒップといったように、体のパーツごとに細かく採寸をして、
花嫁様にぴったりのサイズでフィッティングを行います。正しいサイズのブライダルインナーを身に着けることで、
補正力が発揮できるということも実感していただけるはずです。
4.インナーアドバイス
結婚式当日に花嫁様が自分でも正しく着こなせるよう、選んだブライダルインナーの着用方法やお手入れの仕方などアドバイスをいたします。
また、結婚式当日まで日にちが空いてしまうときには、結婚式が近づいた段階で再度フィッティングサロンにお越しいただき、サイズ調整を行うことが可能です。
きれいなバストラインを維持できるよう、ブライダルインナーだけでなく、普段のインナーのサイズ選びや正しい着け方についてもお伝えしています。
既製の商品でサイズがぴったりなものがあった場合にはその場でお渡しますが、細かいパーツの直しやサイズのオーダーが必要な場合には、
KEA工房サロン内のお直し工房で行います。お直し後は再度フィッティングをして確認することが可能です。
【期間限定】横浜店1万円セール開催決定!ご予約はお早めに♪
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253