先に伝えておきたい3つのポイント
- 正確なボディサイズに合わせたブライダルインナーは高い補正力を発揮する
- バスト・ウエスト・ヒップの正しい測り方にはそれぞれにポイントがある
- プロのフィッターはパーツ別に正確な採寸ができ、最適なブライダルインナーを提案してくれる
ブライダルインナーは、ウェディングドレスをより美しく着こなしていくために必要不可欠なインナーです。バストトップを高い位置で維持したり、ウエストのくびれを作ったりといった高い補正力を持っています。
しかし、花嫁様の体にフィットする正しいサイズのブライダルインナーを着用しなければ、せっかくの高い補正力を生かすことができないのです。つまり、大切なのは花嫁様がご自身のボディサイズを把握することだと言えるでしょう。そのためにも、まずは正しいサイズの測り方を知る必要があります。
そこで今回は、ブライダルインナーの正しいサイズの測り方について、パーツごとに見ていきたいと思います。
バストの測り方
ウェディングドレスは胸で着ると言われています。バストトップは高い位置に、そしてふっくらとした美しいデコルテ、これらがドレス姿を美しく見せる重要なポイントです。
そのため、胸を高い位置でキープすることや、脇や背中に流れたお肉をカップ内にしっかりとおさめることがブライダルインナーの役割となります。
ブライダルインナーの補正力を最大限に生かすためにも、バストのアンダーとトップ両方のサイズを、しっかり計測していきましょう。
アンダーバストの測り方
1.上半身裸になって、鏡の前でまっすぐに立つ
2.胸のふくらみがはじまる真下の位置で、メジャーを1周させる
3.このとき、メジャーと床が平行になっているか、鏡を見て確認する
4.息をゆっくり吐き出し、体の力を抜く
5.この状態で、メジャーの数値を確認する
アンダーバストを測るときには、メジャーが曲がらずにきちんと床と平行になっているかの確認を必ず行いましょう。メジャーが曲がっていたり、途中で絡まったりしていると、アンダーの正確な数値を測ることができません。
また、胸の大きな方のなかには、胸のふくらみの真下が見えないという方もいらっしゃるでしょう。その場合は上半身が映る鏡を見ながら、正確な位置を探すようにしてください。
トップバストの測り方
1.上半身裸になって、まっすぐに立つ
2.足を肩幅程度に開き、90度のお辞儀をするように上半身をかがめる
3.その態勢のまま、背中から沿わせたメジャーを胸に向かって垂らせる
4.胸のふくらみをつぶさないように、メジャーを1周させて数値を確認する
トップバストを測る際に、なぜお辞儀をするのかというと、体をかがめることで重力の抵抗を受けずに正確なサイズを測ることができるためです。
また、メジャーを胸に回すとき、ギュッときつく回してしまうとバスト全体がつぶれてしまうので、できるだけ形を壊さないように、そっとメジャーを体にはわせるようにしてサイズを測りましょう。
ウエストの測り方
ウェディングドレスを着こなすうえで、ウエストのくびれも重要なポイントとなります。
キュッとしまったきれいなくびれを作っていくためにも、これから紹介するサイズの測り方を参考にしてください。
1.背筋を伸ばしてまっすぐに立つ
2.腰の最も細い部分で、メジャーを1周させる
3.力を入れていない状態で、メジャーの数値を確認する
ウエストの場所は、おへそよりも少しだけ上の部分を目安にするのが良いでしょう。
メジャーを回すときの注意点ですが、ご自身でサイズを確認するとき、体がわずかにかがんでしまうことがあります。その状態だと、正確なサイズが測れないので、できるだけ体をまっすぐに保つように心掛けてください。
また、少しでも細く見せようと、サイズを測るときに息を吸っておなかをへこませてしまう方がいらっしゃいますが、これで測ってしまっては正しいサイズとは言えません。
無理にサイズダウンさせてしまったブライダルインナーでは、本来の補正力を発揮できないばかりか、身につけているだけで苦しくなってしまうことがあります。場合によっては結婚式当日に体調が悪くなってしまうおそれも。
そのような事態を避けるためにも、無理のない体勢を取りながらサイズを測るようにしましょう。
ヒップの測り方
ウェディングドレスは、プリンセスラインやAラインのような裾が広がっているタイプが多いため、ヒップのサイズはそれほど重要ではないと思われるかもしれません。
しかし、マーメイドラインやスレンダーラインのようなドレスを着る場合は、ウエストやヒップが特に気になりますよね。
下腹部やウエスト・ヒップラインをきれいに見せるブライダルインナーのガードルを利用される場合には、正しいヒップサイズを知ることも大切になりますので、測り方のポイントをおさえておきましょう。
1.背筋を伸ばしてまっすぐに立つ
2.両足をきちんと閉じてそろえた状態で、ヒップの最も大きな部分にメジャーを回す
3.床とメジャーが平行になっていることを確認した後、数値を見る
ヒップの最も大きな部分とは、ヒップ全体のなかで最も高い位置となります。
アンダーバストを測るときと同様に、メジャーが曲がらずに床と平行になっているかチェックしながら、サイズを測るようにしてください。
採寸はプロのフィッターにお任せ!
ここまでパーツ別にサイズの測り方を紹介してきましたが、いかがでしたか?
今まで自分で測っていたという方も、果たして本当にメジャーが床と平行になっていたか、正しい姿勢で測れていたか心配になりませんか?
採寸方法自体は難しいものではありませんが、正確なサイズを一人で測るのはなかなか大変です。そのようなときは、KEA工房のフィッティングサロンを利用してみてはいかがでしょうか。
ブライダルインナー専門のプロのフィッターが、すべてのパーツの採寸を正確に行います。
サイズをきちんと測ったうえで、花嫁様に適したブライダルインナーを提案し、正しい身につけ方のアドバイスや丁寧なレクチャーをさせていただきます。
体にぴったり合ったサイズのブライダルインナーは、ウェディングドレス姿をより魅力的に美しくしてくれるはずです。ぜひ、お近くのサロンお気軽にお問い合わせください。