先に伝えておきたい3つのポイント
- ブライダルインナーをアウトレットで購入するのはデメリットが大きい
- 安さが魅力でもサイズがないことやフィッティング・お直しができない場合が多い
- サイズが重要なブライダルインナーだからこそ正確な採寸とフィッティングが必要
「安さが魅力のアウトレットでブライダルインナーを購入すればかなりの節約になるかも!?」とお考えの花嫁様もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし「サイズが命」であるブライダルインナーをアウトレットで購入するのは、メリットよりもデメリットのほうが大きい場合がほとんどです。アリかナシかで言えばナシ!
今回は、なぜアウトレットで購入するのは避けたほうが良いのか、その理由をご紹介します。
安さが最大の魅力!アウトレットとは

オリジナルデザインのPOPカードを使用しています。許可を得た空間で撮影を行っています。
アウトレット(outlet)とは、直訳すると「出口、販路、製造直販」という意味です。
現在では一般的にアウトレットというと、工場から直接店舗に商品を送ることで流通コストを削減し、通常の店舗での価格より安く商品を提供できる形態のことをさします。
また、メーカーや販売店が、訳あり品や売れ残った商品を安く提供する形態でもあります。
そのような形態の店舗を一カ所に集めた広大なアウトレットモールが日本全国にあり、一日中楽しめるショッピングセンターとしても大変人気のスポットです。
アウトレットに出るのはどのような商品?
・製造と販売のバランスが悪く、大量に商品が余ってしまった商品
・流行品だったがシーズンが過ぎて需要がなくなった商品
・試作品として作った商品
・アウトレット専用に作られた商品
理由はいろいろありますが、総じて言えるのは「通常の流通経路から外れた商品」ということです。
ですから当然そのブランドの新作や通常店舗での人気商品がアウトレットに出ることはほぼありません。
もしあるとすれば、傷やほつれがある品です。
また、アウトレット専用商品はコストをなるべく抑えるために生地が薄かったり縫製にムラがあったりと、「安かろう悪かろう」という商品も少なからずありますのでご注意を。
アウトレット最大のメリットは「安さ」
アウトレット商品を購入する一番のメリットは、その「安さ」ですよね。
ブライダルインナーは流行や季節による向き不向きがほとんどありません。そのため、通常の店舗ではセール自体がないメーカーが多く、少しでも安くブライダルインナーを買おうと思うとアウトレット商品を選ぶことになります。
「少しくらいの傷やほつれがあったとしてもインナーなので見えないし、しっかりしたメーカーのものを安く手に入れられるなんてお得!」と感じる花嫁様も多いことでしょう。
ただし、アウトレット商品の購入はメリットだけではありません!!
本当の意味で「お得」になるのかは、デメリットも知ったうえでよく考える必要があります。
注意したいアウトレットのデメリット
「安さ」が大きなメリットであるアウトレット商品ですが、当然ながらデメリットもあります!!
ここでは、アウトレットのデメリットを見ていきましょう。
デメリット その1 「品ぞろえの少なさ」
アウトレットは通常の販売ルートでは売れない商品を集めているため、購入できるサイズに偏りがあります。今ある商品が売れてしまえばそれで終わりのアウトレット。
大きいサイズは比較的在庫が多いようですが、どうしても普通体型のサイズは品ぞろえが少なくなります。
デメリット その2 「探すのに時間がかかる」
「アウトレット店に行ったけれど商品を探すだけで疲れてしまって、結局何も買わなかった」なんて経験をしたことがある方も少なくないはず。
広い店舗にある大量のインナーのなかから、お目当てのサイズを探すのはかなり大変。ハンガーにかかっているものはまだ良いですが、ワゴンに入っている商品はサイズタグを探すのも一苦労です。
また、お目当てのサイズが品切れの場合、通常店舗ならば次回入荷の予約や他店からの取り寄せにも対応してくれますが、アウトレットではそのようなシステムはほとんどありません。
結局はご自分のサイズに合うものが見つかるまでアウトレット店をハシゴすることになります。
これはかなりの時間と体力の浪費です!
「アウトレットで安くなった値段はこの労力に見合う金額なのか」それをよく考えてみましょう。
デメリット その3 「フィッティングが受けられない場合もある」
ブライダルインナーというのは、商品の良さは当然のことながら、フィッティングの正確さでドレス姿の仕上がりに大きな差が出ます。
補正力が高いので1cmどころか1mmの違いでも着心地や仕上がりが全然違うんですよ。
この細かな違いを正しく採寸するためには、専門フィッターのアドバイスが欠かせません。
例えば、私たちKEA工房では専門のフィッターが対応するのはもちろん、フィッティングにはお一人様1時間30分ほどのお時間を確保してアドバイスさせていただいております。
1.お悩みやドレスタイプ・式場の規模などをお伺いするカウンセリング
2.フィッターによるサイズ採寸
3.実際に何点かブライダルインナーをご試着
このすべてを丁寧に行うには、最短でもこの程度の時間が必要だと考えているからです。
試着しているときに、スタッフがほかのお客様から「すみませーん!」と声をかけられては、落ち着いてご試着できないですよね。
しかし、通常の店舗でなら当たり前に受けられるこのようなサービスが、アウトレット店では省略されることも珍しくありません。店員の人数も必要最低限ですからバタバタとした採寸になるかもしれませんし、アルバイト店員だけでフィッターがいない、ということもあります。
デメリット その4 「お直しができない」
1mm単位にこだわるブライダルインナーでは、「少しゆるい」「少しキツイ」など、適合サイズで着用しても「ほんの少しの違和感」が出る場合がよくあります。
そのような場合、KEA工房ではサロン直営の「お直し工房」で調整を承っております。
「こんなものかな?」と思えるくらいの微妙なサイズ違いでも、フィッターが最適なお直し方法をご提案いたします。工場直営のお直し工房なので、その工程もとってもスムーズ!
一方、アウトレットでは基本的にそのような対応は受け付けてくれません。
アウトレットでブライダルインナーを購入することのデメリットはいろいろありますが、そのなかでもこの「お直しができない」ということが最大のデメリットではないかと思います。
一生に一度だからこそ、特別なブライダルインナーをご用意ください!
ブライダルインナーはドレスと違って人目に触れるものではないため、「アウトレットで安く購入し、少しでも節約したい」というお気持ちも分かります。
しかし、一生に一度のウェディングドレスだからこそ、ぜひ妥協のないブライダルインナーを着用しましょう!
ご自身のボディラインにぴったりフィットしたブライダルインナーは、花嫁様のドレス姿を何倍も美しく輝かせてくれますよ。
本物のフィット感をぜひKEA工房で実感してください!ご来店お待ちしております。