先に伝えておきたい3つのポイント
- 普段使いもできるブライダルインナーで胸元のボリュームアップを実現
- ウレタンパットを利用して胸を大きく見せることも可能
- ドレス姿を美しく見せるには最適なサイズのブライダルインナーを選ぶことが大事
日本人の平均バストサイズはC70だそうです。
普段はCカップに届かないという方でも、測り方が間違っていて実際のサイズより小さめのブラジャーを着けているという可能性があります。
また、普通のブラジャーではなくブライダルインナーであれば、しっかりとした補正効果があるためCカップに届く可能性は広がります。
バストサイズを正しく測り、きちんとしたフィッティングで、C70の壁を突破しましょう!
自分の正しいバストサイズ、知っていますか?
10代の頃からブラジャーを着けていて、あなたが最後にフィッターに採寸してもらい、正確なサイズを確認してもらったのはいつでしょうか?
大人になったらそんなにサイズは変わらないと思って、いつも同じサイズのものを購入している方もいらっしゃることでしょう。
もうずいぶんと長い間、フィッターに正しいサイズを測ってもらう機会を持っていない方も多いのではないでしょうか。
メーカーが変わると同じサイズ表記でも合わない場合があったりして、なんとなく自分のサイズを知っているような気ではいても、実はよく分かっていない・・・という方もいるかもしれませんね。
実際、自己申告されるサイズとKEA工房で試着されたサイズとでは違う場合がほとんどです。
多くの方が、普段着けているブラジャーよりサイズアップされています。
普段はAカップという方でも実際はCカップがぴったり!ということもよくあるんですよ。
正しいサイズを測るだけで、2カップもアップするなんて驚きですよね。
ブライダルインナーは普段のサイズとは違う?!
フィッティングでサイズアップする理由には、普段のブラジャーとブライダルインナーの目的の違いも関係してきます。
ブライダルインナーは、ウェディングドレスを着用した花嫁様を美しく見せることを第一の目的としています。
人生の大きな晴れの舞台である結婚式は、花嫁様にとって自分を最も美しく見せたい瞬間ですよね。また、参列してくれる方々も花嫁様の美しいドレス姿を楽しみにしています。
結婚式に関わる皆様のそのような願いをかなえるためにブライダルインナーはあるのです。
一方、普段のブラジャーでは、美しく見せることよりも着け心地を優先するのではないでしょうか。
着け心地を重視した普段のブラジャーでドレスに合う胸元になれば良いのですが、実際にはなかなか難しいことです。
ドレスはもともと欧米で生まれた衣装であるため、日本人が美しく着こなすためにはインナーに工夫をすることが必要です。
試しに、普段のブラジャーを着けてドレスを着用すればお分かりになると思いますが、思い描いていたイメージにはならないでしょう。
ドレスを美しく見せるにはトップの高さが重要!
痩せていて胸にボリュームの少ない方だと、普段のブラジャーではなかなかトップの高さを出すのが難しいもの。
しかし、ブライダルインナーなら、その特殊な構造で胸元のボリュームアップを実現します。
「ドレスは胸で着る」という言葉があるように、バストトップを高くキープできるとドレス姿は格段に美しいものになります。
ブライダルインナーはドレス姿を美しく見せることに特化しているため、補正効果がとても高いです。そのため、ブライダルインナーは普段の下着と比べてサイズが変わる場合が多くあります。
しっかりとした構造をしており、決して安価とは言えないブライダルインナー。せっかく購入しても、結婚式の当日にしか使えないのではもったいないですよね。
実は、ブライダルインナーは普段使いができないというわけではありません。
結婚式が終わったあとは、普段にもお使いいただけますのでご安心ください。
パーティードレスに合わせたり、肩や背中の開いた服を着る際に使えます!
アイテムによっては、腰痛の軽減や産後の体型戻しにも使える優れものなんですよ。
小胸で悩む花嫁さんにはパット着用で大きく見せる!
バストをふっくら大きく見せたい!だけどなかなか難しい・・・
そのようなお悩みには、パットを利用する手もあります。
KEA工房で販売している「ウレタンパット」は、約1カップほどサイズアップできるパットです。
レモン型で下側にボリュームがあり、胸を押し上げる効果があります。
そのため、デコルテに高さが出てきて、ドレス姿が美しく見えます。
また、サイド側が高くなっていることでバストを中心に寄せやすく、トップの高さを出せるため谷間も作りやすくなります。
カップ浮きに注意
バストを大きく見せたいときに、注意したいのがカップ浮きです。
ドレスの上部に空間ができると、見た目がよくありません。なにより花嫁様ご自身が気になってしまい、式に集中できないかもしれません。
カップ浮きの原因のひとつには、サイズが違っていることが挙げられます。
実際のサイズより大きめを選んでしまうと、カップが上にずれてきてしまい、カップが浮いてしまうのです。逆に、自分の最適なサイズより小さめを選んでしまうと、トップの高さが足りずに美しく見えません。
このようなことからも、自分に合う最適なサイズを選ぶことが大事だと分かりますね。
KEA工房では、花嫁様のご要望に沿ってお体にぴったりのインナーをご提案しています!
プロのフィッティングで合うブライダルインナーを見つけよう
普段のブラジャーでもサイズを合わせるのは大事なことですが、ブライダルインナーではとくに重要なことだと分かりましたね。
しかし、ブライダルインナーの最適なサイズ選びやフィッティング方法には専門的な知識が必要になり、難しいことでもあります。そこで、必ずプロにフィッティングを行ってもらいましょう。
KEA工房では必ず専門のアドバイザーがフィッティングを行います。
花嫁様はご自分の感覚が最も分かっている存在ですし、専門のアドバイザーはこれまでブライダルインナーに関する多くの知識と経験を積み上げてきた存在です。
ぜひよく話し合って、ご自分に合うブライダルインナーをお選びいただきたいと思います。
ドレスをきれいに着こなし、皆様に最高の笑顔を見せるためにも、KEA工房にお気軽にご相談にいらしてください。