先に伝えておきたい3つのポイント
- ブライダルインナーはワンピースやパーティードレスを着る際にも活用できる
- 出産後に骨盤を締めるといった体型戻しとしてもぴったり
- 加工やリフォームを行うことで、普段用としてより使いやすくすることも可能
結婚式で着用するブライダルインナー。
ドレスの下に着るものですが、「結婚式でしか使用しないのならもったいない!」と購入するのをためらってしまう方もいるでしょう。
実はこのブライダルインナー、結婚式のほかにもさまざまな場面で活躍してくれる優れものです。
今回は、式後もコルセットや普段使いの下着として長く使えるものをご紹介します。
ブライダルインナーの役割
「ブライダルインナーが必要とは聞いたことあるけれど、一体どういう役割があるの?」と疑問に思われる花嫁様は多いのではないでしょうか。
ウェディングドレスを美しく着こなすには、体のラインにメリハリを持たせ、きれいなボディラインを出してあげることが重要です。そのために欠かせないアイテムがブライダルインナー。
ブライダルインナーはバストトップの位置を高くし、くびれのあるウエストを作ってくれるものです。
普段使用しているインナーでは出しきれないきれいな体のラインを作り上げてくれます。
花嫁様の体型に合ったブライダルインナーを身に着けることで、ドレス姿は格段に洗練された美しいものになります。実際にご試着いただいた花嫁様のなかには、「スタイルアップした自分の姿にびっくりした」という方も多いです。
「さまざまなタイプがあってどれが良いか分からない」という方や、「着たいドレスは決まっているけれど自分の体型には合わない」と悩んでいる方は、まずブライダルインナー専門店や式場の衣装スタッフに相談してみましょう。
ブライダルインナーは式以外にもこんな使い道が!
ブライダルインナーは、パターンや素材、骨組みなどがしっかりしているため、結婚式のあともコルセットのような補正下着として使うことができます。
一度着用してみると分かりますが、出したいところは出し、キュッと締めたいところは引き締めてくれるといった役割をきちんと果たしてくれるため、式だけで使ってタンスの肥やしにしてしまうにはもったいないアイテムなのです。
決して安価ではないブライダルインナー、長く愛用したいものですよね。
体型の分かりやすいワンピースや、お呼ばれでパーティードレスを着る際にも活用できます。下着のラインやお肉のはみ出しを気にすることもなく、自信を持って着こなせるはずです。
また、出産後の体型戻しとしても重宝しますので、持っていて損はないでしょう。
おなか引き締めアイテムになる!?
セミロングブラと組み合わせて使うこともできる「ウエストニッパー」や、太ももとお尻の境目を作ってくれてヒップアップ効果が期待できる「ヒップアップガードル」は、お腹周りのコルセットや下半身のエイジングケアとしての役割をしてくれます。
まず、KEA工房の「ウエストニッパー」は、ウエスト部分に巻きつけて着用するタイプのインナーです。12段のホックが背骨をしっかりとサポートし、ウエスト周りを引き締めます。さらに、ホックは3列なので、体調に合わせて締め付けを調節できるのもポイントです。
そして「ヒップアップガードル」にも腰・骨盤を支えてくれる効果があります。お尻を持ち上げてヒップラインを美しくしながら、おなか周りをソフトに締めてくれます。
どちらも体のラインを美しく見せる以外に、腰痛の予防・改善にも適しているのです!
これらのインナーで腰周りをしっかりサポートすることでおなかがキュッと引き締まり、普段は猫背ぎみの方でも背筋が伸び良い姿勢を保つことができるでしょう。
このように、体型補整として再利用できるブライダルインナーを買わない手はないですね!
産後気になる体型の変化にも!
上記で紹介したニッパーとガードルは、産後も使えるような作りになっています。
出産ではどうしても骨盤が開いてしまうため、そのままにしておくとおなかはたるみ、腰周りが大きく見えてしまいます。
そこでまず開いてしまった骨盤を「ヒップアップガードル」で締めましょう。
次に、「ウエストニッパー」でおなかのたるみをすっきりさせていきます。
産後すぐに引き締めを始めることで、体型の戻りは早くなると言われていますので、ぜひ式で使用したブライダルインナーをそのまま活用してください。
産後専用のニッパーやガードルをわざわざ購入する必要がないこともうれしいですね。
ほかにもフロントホックで着脱が簡単にできる「ボディシェイパー」も産後の体型戻しにぴったり。
バストの下からおなか周りまでを補正できる長めの設計です。
普段使いしやすいようにお直しも可能!
ブライダルインナーは、ウェディングドレスの着こなしをより美しく見せるために作られていますが、コルセットとしてだけでなく普段でも使いやすくするようなお直しも可能です。
「ロングビスチェ」の丈の長さをカットしたり、「セミロングブラ」に取り外しのできるストラップを付けたりすることで、普段用としてさらに着用しやすくなります。
KEA工房では、このような加工・リフォームを行うお直し工房をサロンに併設しているため、仕上がるまでの日数が短縮できるという点も多くの花嫁さまに喜ばれています。
失敗・後悔しないために
体型は一人ひとり違うため、ブライダルインナーを選ぶ際のフィッティングはとても重要になってきます。さらに、長く使っていただくためにも、ご自身に合ったサイズを知ることも大切です。
今はネットでも簡単に購入できますが、実際に試着をしてみないと分からないことも多くあります。
サイズが合っていないと補正効果も得られず、着たいウェディングドレスに合わなかった・・・なんてことにもなりかねません。
KEA工房では時間をかけて丁寧にサイズ採寸をしていき、花嫁様にぴったり合ったインナーをご提案させていただきます。当日も、そのあとも後悔しないために、ぜひフィッティングにお越しください。
花嫁さまの魅力をより引き出します!
「外には見えないからインナーは何でも良い」なんて思わないでください。
ブライダルインナーは、花嫁様が一番きれいに見える体のラインを作り上げてくれます。
また、結婚式以外でもコルセットとして上手に活用することで、スタイルを維持できるということも!
一生に一度の結婚式は一番きれいな姿で過ごせるよう、KEA工房がお手伝いさせていただきます。