先に伝えておきたい3つのポイント
- バスト周辺を補正するセミロングブラは、ウエストニッパーとの併用が多いためドレスの形選びが重要
- Aラインやプリンセスライン、エンパイアラインなどウエストや胸で切り替えのあるドレスにぴったり
- 背中が大きく開いたドレスや体にフィットした細身のドレスには合わないことも
ブライダルインナーと聞くと、胸からお腹までつながっている「ロングビスチェ」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は「セミロングブラ&ウエストニッパー」のセパレート型も根強い人気があります。
今回は、セパレート型の優れた補正効果やピッタリのドレスタイプをご紹介いたします!
セミロングブラとは?
セミロングブラとはその名のとおり、一般的なブラジャーより丈が長く、ストラップがないものを指します。
バスト周辺の補正に特化したブライダルインナーで、ウエストニッパーとセットで着用するというケースが多くなっています。
普段使用しているブラジャーと違って、肩ひもがないものが多いため、「途中でずり落ちてしまうのでは?」と不安に思う方が多いかもしれません。
しかし、ブライダルインナー用のセミロングブラは、アンダー部分の丈が長く、さらに重ね着けするウエストニッパーが胸をしっかり持ち上げることで高さをキープするので心配ありません。
では具体的に、セミロングブラにはどのようなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。
セミロングブラのメリット
まずは、メリットです。
バストアップ効果が高い
セミロングブラは通常のブラジャーとは違い、「着用したときにバストトップの位置の高さを上げて、ドレスを着たときの見栄えを良くする」ということを第一に考えて作られたブライダルインナーです。
つまり、土台がしっかりしていることでずれにくく、バストトップを高い位置でキープすることができます。
商品によっては前部分にも短いボーン(ワイヤー)が入っているため、さらに高い補正力を実感することができるでしょう。
普段使いしやすい
セミロングブラとウエストニッパーそれぞれを分けて使用できるため、洋服に合わせて「どちらか一方だけ使用する」といった普段使いにも便利です。
例えば、肩の開いたデザインの服を着る場合にセミロングブラを着用すれば、普通のストラップレスブラジャーよりも高いホールド感で、簡単にスタイルアップが叶います。
ウエストニッパーは産後の引き締めにも役立ちますし、腰まわりもサポートしてくれるため腰痛の軽減にも一役買ってくれます。
一体型のインナーに比べて、着脱が簡単な点も普段使いのしやすさにつながっています。
このようにセミロングブラには、挙式や出産を控えた花嫁様にとってうれしい効果や特徴がずらりと並びます。
セミロングブラのデメリット
大活躍間違いなしのセミロングブラですが、デメリットがないわけではありません。
準備するインナーが増える
一体型のビスチェならば1枚で済むところ、セミロングブラだとウエストニッパーを別で準備しなくてはいけません。
どちらも試着してサイズを調整して・・・と、準備に時間をとられてしまうこともあります。
費用がかさむ
セミロングブラ&ウエストニッパーの2枚を用意するなら、ビスチェ1枚のほうがやはり安く済みます。
2つのアイテムに分けることでどうしても費用がかさんでしまうこともデメリットになりますね。
ドレスの形選びが重要
セミロングブラを着て、上からウエストニッパーを着るとアンダーバストのあたりは2枚分の厚みになります。
通常のドレスでは問題ないレベルですが、体にフィットしたタイプのドレスだとこの厚みがわずかにドレスラインに響いてしまうことも。
このようなドレスを選ぶ場合には、セパレートタイプではなくロングビスチェがおすすめです。
セパレートタイプのインナーにピッタリなのはこんなドレス!
セミロングブラ&ウエストニッパーのセパレートタイプにピッタリのドレスを見ていきましょう。
Aライン・プリンセスライン
Aラインは腰でキュッと引き締めているものの、全体に流れるようにラインが「A」の形につながっています。
正統派で大人っぽさがあります。
プリンセスラインはウエストで切り替えがあり、スカート部分はまさにお姫様のようにボリュームがたっぷり!その華やかさやかわいらしさが特徴です。
どちらのドレスも王道と言われるタイプですが、意外と重量があります。
このような重さのあるドレスでもセパレートタイプならずれ落ちる心配が少なく安心です。
エンパイアライン
エンパイアラインのドレスは最近人気急上昇!
一般的なドレスはウエストの部分に切り替えがありますが、こちらは胸のすぐ下にあり、そこから下に流れるように落ちる縦のラインがきれいなドレスです。
ウエストを引き締めないデザインのため、以前は妊婦さん向けというイメージでしたが、最近は妖精のようなかれんな印象で若い花嫁様はもちろん、「あまりフリフリしたドレスは着たくない」という大人の女性にも支持されています。
胸元が印象的なドレス
セミロングブラの最も得意とする「バストトップを高くキープ」という特徴を生かせるのが、胸元が印象的なドレスです。ベアトップと言われる肩紐がないドレスなどがそうですね。
余分な飾りがないベアトップはデコルテの美しさが最大のアクセサリー!
バストメイクを得意とするセミロングブラはまさにピッタリなブライダルインナーです。
セミロングブラには向かないドレス
うれしい補正効果がたくさんあるセミロングブラですが、向かないドレスもあります。
マーメードライン・スリムライン
デメリットでもご紹介したように、ウエストニッパーと重なった部分がドレスのシルエットに影響するので、体にフィットした細身のドレスには合いません。
特に装飾が少ないシンプルなドレスには注意しましょう。
細身タイプでもレースやフリルなど装飾が多いものなら目立たない場合もあります。
背中が大きく開いたドレス
一体型のビスチェは腰のあたりまで背中を開くことも可能ですが、セミロングブラではどうしても開ける範囲が限られます。
もちろんセミロングブラでも普段使いのブラジャーよりも開きは広いので、通常の開きのドレスならば大丈夫です。しかし背中がとても大きく大胆に開いたものではインナーがはみ出してしまいます。
背中開きが大きいドレスには6段タイプのロングビスチェがおすすめです。
KEA工房自慢の「セミロングブラ」をご紹介!
KEA工房のセミロングブラは、柔らかい生地とワイヤーが女性らしい丸いバストを作る、KEA工房のラインアップのなかでも人気商品です。
KEA工房サロン限定発売の「セパレート プレミアムレースタイプ」ならばさらに補正力アップ!
バスト間を狭くし、寄せて上げる効果を高めることで谷間はよりふっくら、二重に使用したパワーネットでくびれもより細く強調します。きつすぎない締めつけ感で着け心地は良いのに補正力は抜群です。
上品なレースの美しさと気分が上がるシャンパンゴールドのお色で、見た目もきれいなインナーをお探しの花嫁様にもおすすめの商品です。
妊婦さんには専用の「マタニティ セミロングブラ」をご用意しています。
マタニティセミロングブラは、マタニティサポートパンツと一緒に使っていただけるインナーです。
サイズ変化に対応しやすい4列ホックや、いつもよりデリケートになっているお肌のためによりソフトな着け心地にするなど、マタニティの花嫁様のために細部までこだわって作られています。
披露宴では座っている時間が長い花嫁様。お写真も上半身のみというショットも多くなります。
ドレス全体の美しさはもちろん、「上半身の美しさ」がとっても重要ですね。
KEA工房のセミロングブラで1日中美しさをキープしましょう!