先に伝えておきたい3つのポイント
- 「ロングビスチェ」や「セミロングブラ」と「ウエストニッパー」の組み合わせは人気が高い
- シリコンストッパー付きの「ストッキング」は隠れた人気商品
- 人気ランキングを参考にして試着してみるブライダルインナーの見当をつけるのもあり
KEA工房には実にさまざまな種類のブライダルインナーがあり、お悩みやドレスタイプに合わせて選んでいただけます。
そこで今回は、KEA工房のブライダルインナーの人気ランキングを発表!
あなたにぴったりの特別な1枚を選ぶ参考にしてくださいね。
ブライダルインナーの基本アイテム
さまざまな種類があるブライダルインナー。
それぞれのブライダルインナーがどのような役割をするのか、購入前に知っておくことも大切です。
人気ランキングの前に、まずは基本アイテムをご紹介します。
バスト下からウエストにかけてのラインを補正するための下着です。
形状や使用目的が似ているものとしてコルセットが挙げられますが、コルセットは伸縮性のない素材で強力に締めつけるのに対し、ウエストニッパーは伸縮性のある素材が使われているため締め付けも強すぎず着用しやすくなっています。
産後、体型を戻すために使うこともできますよ。腰をしっかりと支えることで、重いドレスの着用時に良い姿勢を保ちやすくして、腰痛のトラブルを防ぐという役割もあります。
普通のブラジャーよりカップ下のアンダー部分が長いブラジャーです。
カップ下のボーンが胸を高い位置でキープして、ドレスの重みを受けてもバストがつぶれないように支えます。
ウエストニッパーと併用することでバストアップ力がさらに高まります。
・ビスチェ
ストラップのないブラジャーとウエストニッパーが一体化した下着です。
バストからウエストまでを1枚で補正することができます。ウエストからバストをしっかりと固め、縦に入ったボーンで胸を高い位置でキープします。
セミロングブラよりボーンが長いので、1枚の補正度で比べるとビスチェのほうがバストアップ力が強くなっています(セミロングブラは、ウエストニッパーと併用してバストアップ力を高めます)。また、背筋を伸ばす働きもあります。
・ガードル
おなかやヒップのシルエットを補正するショーツ型の下着です。
また、ビスチェの上に重ねて着用することで、ビスチェの裾の段差を目立たなくします。
ビスチェのずり落ちを防止する効果もあります。
ハーフパンツ型の下着で、ウエディングドレスの内側での足さばきを助け、汗染み防止のためにも必要なアイテムです。着付けの方へのエチケットとして、ガードルやショーツの上にはきます。
ウエディングドレスのときにはくストッキングは、パンティストッキングタイプではなく、脱ぎ履きがしやすいひざ下丈から太もも丈が一般的となっています。
ビスチェとセミロングブラ&ウエストニッパーでは、どちらを選べば良いんだろう・・・と迷われる方は、人気ランキングを参考にしてみてはいかがでしょうか。
それでは人気ランキング、発表です!
【第1位】 根強い人気!「ロングビスチェ 6段タイプ」
KEA工房の人気ランキング1位は「ロングビスチェ 6段タイプ」!発売当時から人気のロングセラー商品です。
こちらの特徴は何といっても大胆に開いた背中!
最近は特に大きく背中がカットされたデザインのドレスが人気です。背中の開きが深いドレスは、女性らしい上品さやセクシーさを感じさせる魅力があります。
そのようなドレスを美しく着こなすためには、そのドレスよりもさらに大きく背中が開いたブライダルインナーを着用する必要があります。そこで選ばれるのがこの「ロングビスチェ 6段タイプ」なんです。
通常、ロングビスチェはずれ落ちないように何段ものホックを使用します。
KEA工房のロングビスチェも通常のホックは9段です。
しかし、こちらの商品はそのホックを6段に減らして、その分、腰のあたりまでグッと大きく背中を開いています。
「そんなに開いてホックも少ないんじゃ、ずれるのが心配・・・」というご不安を持たれるかもしれませんが、その分、脇ゴムの引きを強くしているのでずれ落ちの心配はありません!
実際にご試着いただければ、その着心地の「しっかり感」にきっとご満足いただけると思います。
もしこの開きでもまだ足りないという場合は、さらにお直しで必要なところギリギリまで背中の開きを広げることも可能です!
サロン直営のお直し工房を持っているからこそできる自由度の高いお直しは、お客様に大変ご好評をいただいております。
お色は肌なじみが良く透けにくいモカでご用意。サイズはB~Fカップ(アンダー:65~85)となっております。
【第2位】 セパレートで活躍度の高い「セミロングブラ」&「ウエストニッパー」
人気ランキング第2位はセパレートでご着用いただく「セミロングブラ」と「ウエストニッパー」の組み合わせです。
ブライダルインナーは普段使いのインナーに比べてどうしても高価になります。「高価だからこそ結婚式の日だけでなく、なるべく普段使いもしたい!」というお客様のニーズに応えた人気の商品です。
普段使いの例として、セミロングブラはストラップを付けるとはみ出してしまいそうなノースリーブのときに大活躍ですし、ウエストニッパーは産後の体型戻しの必需品!
どちらも長くご愛用いただけるアイテムです。
そしてセパレートのメリットは式後の使いまわしのしやすさだけではありません。
ドレスを美しく着こなすためのメリットも実はたくさんあります。
そのひとつが「バスト位置のキープ力」。
ブライダルインナーのずれで一番不安なのが「バストのトップ位置が下がってしまうこと」ですよね。
高く持ち上げた丸みのあるバストが時間とともに下がってしまうと魅力半減です。下がってしまったバストは、実際より太った印象や、老けた印象を与えてしまう可能性があります。
しかし、この組み合わせなら、重ねて着用することでウエストニッパーがセミロングブラを下からぐっと支えてくれて、長時間でもしっかりキープ!安定感抜群です。
「セミロングブラ」&「ウエストニッパー」は、デコルテが印象的なデザインのドレスをお選びの花嫁様にぜひお選びいただきたい組み合わせです。
お色は花嫁様らしいオフホワイトで、全体に施したレースがとっても美しいデザイン。インナーにも見た目の華やかさが欲しいとお望みの花嫁様にもおすすめです。
もちろんセミロングブラとウエストニッパーは同じデザインですからコーディネートも美しく決まりますよ。
サイズはB~E(アンダーサイズ:65~85)(ニッパー:S~LL)でご用意しております。
【第3位】 隠れた人気商品!シリコンストッパー付き「ストッキング」
人気ランキング第3位はシリコンストッパー付きの「ストッキング」です。
ブライダルインナーの準備でうっかり忘れやすいのがこのストッキング。ほぼサイズ変化がないアイテムですから、直前で「忘れていた!」とバタバタしないように早めに用意しておきましょう。
普段使いのストッキングはパンティストッキングを着用されている方が多いかと思います。
ガーターベルトなしで着用できるパンティストッキングは便利ですが、お手洗いの際の上げ下ろしで伝線させてしまうリスクが高いのが難点です。
そんな心配がいらないのがこちらの「ストッキング」です。
こちらはパンティストッキングではなく、着脱のしやすい太もも丈のストッキング。
これなら伝線のリスクもかなり下がります。
しかも、シリコンストッパーがついているのでガーターベルトなしでOK!
サイズさえ合っていればずり落ちの心配はありません。イタリア製で柔らかなはき心地も人気の秘密です。
お色は肌なじみのよいベージュでご用意しております。ドレスからちらっと見えた際も上品です。もちろん挙式の後の普段使いも可能です。
サイズはSとM。身長160cmを目安に、160cm未満ならばSを、160cm以上ならばMサイズを選んでいただくのがおすすめです。
迷ったら人気ランキングの商品をチェック!
ブライダルインナーを選ぶときは、補正力の高さやドレスのデザインに合っているか、締めつけ過ぎていないかといったことを考慮しましょう。購入するまでに、自分で実際に試着してみることが大事です!
その前に、「これが良いんじゃないかな」と見当をつけるために、人気ランキングの商品を参考にするのも大いにアリですよ!お店に行く前にある程度の商品知識があれば、試着の時間も短縮できるかもしれません。
人気ランキングに入った商品は流行に合わせやすい形や、使い勝手が良いものばかり。
たくさんの花嫁様に選ばれているこの商品をぜひ一度お試しください。
きっと人気の理由にご納得いただけると思います!
あなたにぴったりのブライダルインナーを見つけて、最高のドレス姿を実現してください。
ご来店お待ちしております!!