先に伝えておきたい3つのポイント
- シンプルなウェディングドレスにはブライダルインナーが重要
- メリハリのあるボディラインには、バスト・ウエスト・ヒップの補正が大事
- ラインがスッキリするロングビスチェは、バストもウエストも補正できる
シンプルなウェディングドレスは幅広い年代の方に似合います。
シンプルなだけに生地の質やレースの繊細さが目立つので、「上質さにこだわりたい」という花嫁様にもピッタリです。
ボディラインがわかりやすいシンプルなデザインだからこそ、ブライダルインナーでメリハリのあるボディラインづくりを完璧に行いたいところ。
そのために、専門のスタッフと一緒にブライダルインナー選びを入念に行いましょう。
体とのフィット感だけでなくドレスを着用したときのフィット感も大切です。
シンプルなウェディングドレスの魅力
ウェディングドレスの試着にいくと、ずらっと並ぶたくさんのドレスに目移りしてしまいますよね。
フワフワボリュームのプリンセスラインはお姫様みたいで子どものころから憧れていたし、最近流行のエンパイアラインも着てみたい!
試着するドレスを決めるのもなかなか絞り切れません。
最初は華やかな装飾のドレスに目がいきがちですが、さまざまなドレスを試着してみると上品さと飽きのこないデザインに心惹かれます。
試着さえもしなかったという花嫁様もいらっしゃいますが、実は着てみるととってもすてきなんですよ。
シンプルなドレスのスッキリとしたデザインは、とってもシックでクラシカル。
「厳(おごそ)か」とか「純潔」とか、そんな言葉がピッタリのかれんな印象を与えられるドレスです。
装飾の華美さが少ないため地味に思われがちですが、そんなことを感じさせない上品な雰囲気が魅力的です。
また、デザインがシンプルだからこそほかの部分が映えます。
背中が大きく開いたドレスは前から見たらシンプルでも後ろ姿が印象的でとってもすてきですし、長いトレーン(スカートの後ろ部分)や、マリアベール(マリア様のような顔に沿うベール)などはシンプルなドレスがよく似合いますよ。
レストランウェディングやガーデンウェディングを行う花嫁様なら、動きやすいシンプルタイプは利便性も高いです。
すっきりとした身軽な美しさが会場にマッチして、よりすてきに見えることでしょう。
シンプルさがすてきなドレスタイプはコレ!
・マーメードライン
ボディにフィットしたデザインで女性らしさがあり、すその広がりがまさに人魚のような、シンプルながらも華やかなドレスです。
ドレスのすそのフリルやギャザーなどのボリューム次第でゴージャスな印象にもなります。
・スレンダーライン
細身のデザインは都会的で大人な雰囲気です。
日本ではプリンセスラインのような豪華なドレスに人気が集まりますが、海外ではスレンダーラインがとっても人気。
欧米映画などに出てくる花嫁様を思い浮かべてみると、このスレンダーラインのドレスを着ている方が多くありませんか?
欧米人のような、背が高くスラッとした花嫁様によく似合います。
シンプルだからこそ、ラインが命
レースやフリルがゴージャスなタイプよりも、どうしてもボディラインが目立ちやすいシンプルタイプ。
ブライダルインナーでしっかり補正してメリハリボディを作りましょう。
補正すべきは、バスト・ウエスト・ヒップです。
ウェディングドレスはもともと欧米から来ていますから、欧米人のようなメリハリのある体型が理想です。
胸を高くキープするのはもちろん、ウエストは普通の服よりもキュッと上に持っていきたいですし、日本人特有の平らなヒップもハリのある丸みを持たせたいところ。
普段使いのインナーではヒップのメリハリさがいまいちです。
ドレス専用に作られたブライダルインナーなら、この憧れのメリハリ感が手に入ります。
1枚でバストもウエストも。「ロングビスチェ」
では早速ブライダルインナーをご紹介します!
まずは「ロングビスチェ」
こちらは1枚でバスト・ウエストを一緒に補正してくれます。
ブラとウエストニッパーが別になっているセパレートタイプだと、生地の重なった部分がデコボコしてしまう可能性があるので、
シンプルなドレスには一体化されているロングビスチェを選びましょう。
ウエストまで切れ目がないのでラインもスッキリです。
KEA工房では
と、ご要望に合わせて選んでいただけるようラインアップしております。
KEA工房のロングビスチェは、カップ下のボーン(ワイヤー)でバストを高くキープし、サイドボーンでウエストのくびれをマークします。
また、バストは「6段タイプなら浅いカップでふっくら」、「9段タイプなら深めのカップでトップバストをツンと高く」というように、理想のイメージで選んでいただけます。
KEA工房のインナーはどれも締め付け感がソフトで着け心地が良いとご好評いただいておりますが、よりしっかり補正したい!という方には「レースタイプ」が最も高い補正力でおすすめです。
ヒップを高く丸く。「ヒップアップガードル」
特に若い花嫁様だと、バストやウエストに比べて「必要?」と思われることが多いヒップアップガードルですが、美しく丸みのあるヒップを形成するためには必要です!
日本人はヒップのボリュームが少ないので、そのままでは横から見たときにペタンとしたシルエットになってしまいます。
シンプルなドレスならボリュームのないヒップが余計目立ちます。ハリと丸みがあるヒップがあるからこそ、ウエストもくびれて見えるんですよ。
KEA工房では、「ヒップアップガードル」をご用意しています。
気になるお腹を押さえながら、ヒップは丸くアップ。太ももとの境をはっきりさせるので足も長く見えますよ。
「ガードルを着けると苦しくて、せっかくの食事が食べられないんじゃない?」とのお声もいただきますが、大丈夫です!
KEA工房のガードルはソフトな着け心地で締め付けすぎないため、お食事も楽しんでいただけますよ。
こちらはまたのクロッチ部分にコットンを使用しておりますので、当日はショーツなしでこの1枚で履いていただけます。ショーツがないことでよりボディラインがスッキリします。
プロのサイズ採寸で、ピッタリのインナーを見つけてください
シンプルなドレスを着こなすには、ブライダルインナーは欠かせません。
しかしどんなに優れたインナーでもサイズが合っていなければ台無しです。
KEA工房ではプロのフィッターが完全予約制でお客様のサイズを採寸し、アドバイスいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。