先に伝えておきたい3つのポイント
- ウェディングドレスの購入時期は3ヶ月~半年が目安
- 入荷や調整に時間のかかるインナーは余裕をもった準備がおすすめ
- ドレスの購入時期が早いと、好みやサイズが変わる可能性がある
ブライダルインナーは普段使いのインナーよりもフィット感が高く、サイズが微妙に合っていないだけでもドレス姿の仕上がりは全く違ってしまいます。
満足のいくあなたにピッタリの1枚を見つけるには、購入時期も大事です。
ベストな時期はいつなのか考えてみましょう。
準備は早ければ早いほど良い?
式の日程が決まると、結婚式を控えた2人には決めなくてはいけないことが山のように控えています。
あとで焦らないように何事も早めに用意しておきたいですよね。
KEA工房でも連日ブライダルインナーについて多くのお問い合わせをいただいております。
お客様のなかには1年後の式に向けてフィッティング予約をご希望される方もいらっしゃいます。
ブライダルインナーを用意するのが遅過ぎると間に合わなくなる場合もあるので、「遅いよりは早いほうが良い」です。
しかし、ブライダルインナーに関しては「早ければ早いほど良い」というわけではないんですよ。
一般的に購入時期の目安とされているのがこちらです。
「サイズの合う既製品を購入するなら式の3~4か月前」
「自分のサイズにオーダーするなら式の半年前」
この時期に購入するのがベストタイミングです。
では、なぜこの時期にするべきなのか?これにはきちんとした理由があります。
遅過ぎると間に合わなくなる
普段使いの下着は流通量が多く、もし仮にお店で欠品していてもすぐに入荷する場合がほとんどです。
しかし、ブライダルインナーは元々の流通量が少なく、入荷するまでに日数がかかる場合があります。
さらに、ホックを1列プラスしたり布を縫い縮めたりするなど、既製品であってもサイズ調整をしてくれるお店もありますが(KEA工房でもお店に縫製スタッフが常駐する工房がありますのでお直しに対応できます)、
その場合はオーダーほどではありませんが余分に日数が必要になることもあります。
「サイズは合っているけれど、あと少し直せばもっとフィットして美しいボディラインになる」という場合でも、式直前の購入のため泣く泣く諦めた・・・なんてことになってはもったいないですよね。
購入時期にはある程度の余裕を持ちましょう。
早過ぎるとダメな理由 その1 「サイズが変わる」
結婚式前にはダイエットにいそしむ花嫁様も多いです。
結婚式という明確な目標があるため、ダイエットも頑張れる!という方もいるのではないでしょうか。
そして実際にスリムになられる方も多くいらっしゃるでしょう。
ダイエットに成功してスリムになるのは喜ばしいですが、ダイエット前に合わせたブライダルインナーが緩くなってしまう可能性が・・・。
せっかく痩せてもブライダルインナーがぶかぶかでは、インナーの意味がありません。
どんなにスリムな花嫁様でも、ドレス姿を美しく見せるために体型にメリハリをつけるために体型に合ったインナーが必要なのです。
反対に太ってしまっても同じです。
きつ過ぎるインナーは肉がはみだし、ボディラインに段ができてしまいます。
ドレスのふちに余った肉が乗ってしまうような、残念なドレス姿になる可能性大です。
何より身につけていて苦しいインナーでは、結婚式当日を楽しめないどころか、体調を崩す原因にもなりかねません。
どちらの場合でも、ホックの調整では無理なら、インナーは買い直ししなくてはいけません。
なるべくなら、そのような事態は避けたいものですよね。
早過ぎるとダメな理由 その2 「好みの変化」
ブライダルインナーは体型に合わせるのはもちろんですが、ウェディングドレスとの相性も大切です。
たとえば、マーメイドラインのような体にフィットしたドレスの場合、
ブラジャーとウエストニッパーが別になっていては生地の段差が目立つので一体型のビスチェを選ぶのが一般的です。
また、背中が大きく開いたドレスを着るならば、
インナーがはみ出さないように通常より背中の開きが大きいインナーを選ぶ必要があります。
「プリンセスラインを着るつもりでセパレートタイプのインナーを選んだけれど、やっぱりマーメイドにしたい」
「一番ベーシックなインナーを買ったけど背中が大きく開いたドレスに一目惚れしてしまった」
こうなると購入したインナーでは美しく仕上げられない可能性があります。
ブライダルインナーを買い直すか、購入済みのインナーに合うドレスを選ぶかという2択になります。
どちらにしても、希望通りにはならないわけですから難しい選択ですよね。
せっかくの結婚式ですから、理想のドレスを追求したいものです。
今は「こんなドレスが着たい!」と思っていても好みは変わるかもしれません。
ドレスの種類は豊富で、どのドレスもそれぞれに美しいので迷いますし、周りの人の意見を参考にしてドレスを変更することもありますよね。
納得のいくウェディングドレス選びは、結婚式の満足度を大きく左右します。
どんなドレスも自由に選べるように、ブライダルインナーはあまり早く買い過ぎないほうが良いでしょう。
式まで半年を切ったら、ぜひKEA工房のフィッティングへ
どんなウェディングドレスもブライダルインナーの補正が中途半端では美しく着られません。
普段のインナーや洋服では気にならないような、ほんの1cm、1mmの違いがドレス姿を大きく左右します。最適な購入時期でしっかりサイズを合わせていきましょう。
式まで半年を切ったら、着たいドレスの写真をお持ちになってぜひKEA工房のフィッティングにお越しください。
KEA工房のフィッティングは完全予約制。
時間もお1人に1時間30分ご用意しています。
ほかのお店に比べて少し長めのお時間にはワケがあります。
お客様のサイズ採寸とともにお悩みやご要望をしっかりお聞きしアドバイスさせていただくためには、これくらいの時間が必要だと考えているためです。
サロンは広々としてリラックスできるとご好評をいただいております。
お仕事帰りや休日に、どうぞお気軽にご来店くださいませ。