先に伝えておきたい3つのポイント
- 挙式で着用したブライダルインナーでも買取先はある
- ブライダルインナー選びはドレスとの相性とフィッティングが重要
- 女性スタッフが査定する、補正下着をインターネットで買取してくれるお店
使い終わったらタンスの肥やしになっていませんか?
結婚式といえば、新婦様の晴れ姿を楽しみにされている方々も多いと思います。その日の主役ともいえるウェディングドレス姿をさらに輝かせてくれる、縁の下の力持ちアイテム「ブライダルインナー」をご存じでしょうか。
ブライダルインナーは、ドレスを着たときのボディラインを美しく見せることができます。
今回は、ブライダルインナーの特徴や選び方、着用後の買取先についてご紹介していきます。
挙式を控え、ブライダルインナーの購入を迷っている方に
挙式当日のみ、ブライダルインナーを着けるという方も多いでしょう。安い買い物ではないかもしれませんが、人生で最も華々しい日といっても過言ではない結婚式で、美しいドレス姿を印象に残すためには必要不可欠なアイテムです。
ドレスは見た目以上に重量があり、普通の下着では支えきれません。ドレスがズリ落ちてくると、胸元のラインも徐々に下がってきますので、胴長体型に見えてしまうどころか、下着が見えてしまうことも・・・。これでは、せっかくのドレス姿も台無しですよね。
ブライダルインナーは、バストを形良く高い位置にキープし、ウエストラインもきれいに見せてくれます。ドレスが似合う体形を目指して引き締めダイエットをしたり、エステに通ったりするお客様もいらっしゃいますが、インナーとのダブル効果でより一層ラインの美しさが実感できるはずです!
また、ペチコートやタップパンツは、ドレスの滑りを良くしてくれますので、着用中も動きやすく重宝します。ドレスの汗じみを防ぐ効果もあるため、見苦しくないようにエチケットの一手段として着用をおすすめしたいインナーです。
ブライダルインナーの選択基準は?
ブライダルインナーは、ドレスのタイプごとにさまざまなものが用意されていますので、ドレスを選んでから購入すると失敗がありません。「挙式後にも使えるものを・・・」と考える方も多いようですが、まずはドレスのデザインに合わせて選びましょう。
背中や胸元の開きが深いドレスなどは、特にブライダルインナーがはみ出てしまうといったトラブルが多くなります。このドレスにはどういった種類のインナーが合うのか、事前に店舗で確認しておくのも良いでしょう。
もちろん、希望のドレスが既に決まっている場合は先に購入しても良いですが、早々に準備してから体形が変わると、最も美しいシルエットを作り上げられなくなってしまうかもしれません。購入後は、サイズ確認はもちろん、普段とは違う締め付け感に慣れておくためにも、挙式までに数回着用しておくと安心です。
また、通販や店頭で既製品を購入する場合、自身で採寸を行う方もいますが、測る場所や測り方を間違えてしまうと、「サイズが合っていない・・・」ということにもなりかねません。ブライダルインナーの購入には採寸は最も重要です。可能であれば、専門店でプロのスタッフに採寸してもらい、正確なサイズに合ったインナーを選びましょう。
既製品でサイズが合うものが見つからないときは、セミオーダーやオーダー品を検討してみるのも一案です。少し価格は上がりますが、自分の体型にぴったり合ったブライダルインナーを身に着けることで、より美しいドレス姿を目指すことができます。
オーダーを検討されている方は、KEA工房が誇る熟練ボディフィッターのフィッティングを体感してみませんか?背中・脇・胸下から余分なお肉をギュッと寄せて胸に持ってくる技で、9割のお客様が2カップサイズアップされています。
さまざまなタイプのインナーをご準備していますので、納得のいく一着に出会えるはずです。
捨てるのはちょっと待って!着用したブライダルインナーでも買取してもらえます!
ブライダルインナーは、ドレスを美しく着こなすためのマストアイテムです。
結婚式が終わったのと同時に役目を終えてしまったブライダルインナーが、タンスで眠っているという方はたくさんいるのではないでしょうか。産後の体形戻しや、友人の結婚式でドレスを着るときに使おうと思って取っておいても、結局使用する機会はなかなかないものです。
>>結婚式のあとはタンスで冬眠中のブライダルインナーを日常生活でも活用する3つおすすめ法
>>使い道は挙式・披露宴だけではない?こんなときにも使える便利なブライダルインナー
自身に合ったインナー、せっかくであれば活用していただきたいのですが、どうしても手放したいときは買取を利用しましょう。
下着は直接肌に着けるものなので、洋服やバッグのようにリサイクルショップでは買い取ってもらえない場合が多く、オークションでも使用済みの下着を販売することは禁止されています。そのため、着用後のブライダルインナーは捨てるしかないと思っている方は多いかもしれませんが、インターネットで買取をしてくれるお店があります。今回はそのうちの2社をご紹介します。
宅配買取のディー・ワークスグループ
補正下着の買取専門店です。
まず、インターネットか電話で仮査定をしてもらい、おおよその金額を算出してもらいます。仮査定の金額に納得できた場合、商品を梱包して集荷依頼をします。商品が到着したら状態を確認し、最終金額を知らせてもらいます。最終金額に納得できたら指定口座に振り込みされます。
興味を持った方はインターネットで無料の仮査定をやってみましょう。住所氏名連絡先と商品のブランドや状態を入力するフォームで、所要時間は1分ほどで完了します。査定の結果をみてから販売するかしないかを決めても良いと思います。
期間限定で買取額5%アップのキャンペーンも行われています。
ウェブ買取e-hosei(イーホセイ)
ブライダルインナーはもちろん、汚れ、ほつれなどがある使用済みの補正下着全般を買取してくれます。
メール、電話、ファックスで査定を行い、匿名での査定も可能なので、お試しで査定をしてみたいという方におすすめです。
仮査定後、買取を依頼したい場合は買取キットを請求し、商品を発送します。もちろん費用負担はありません。商品到着後に本査定があり、2営業日以内に査定金額の連絡があります。承諾していただければ入金、不承諾の場合、商品は返送されます。返送費用もかかりません。
使用した下着を売るのに抵抗がある方や、直接肌に身に付けるものを、誰の手に渡るか分からない状態で取引するのは不安と感じる方も多いでしょう。しかし、ブライダルインナーは一度きりの使用を想定して作られたものではないので、使い捨てにするのはあまりにももったいないです。
断捨離という言葉が流行っていますが、捨てればゴミとなってしまうものも、買取をしてもらえば自分にお金が入るうえに、次の花嫁様や誰かのためになるかもしれません。
今回紹介した2店は、全て女性スタッフが査定をされているので、比較的安心して利用できると思います。
最高のウェディングドレスを見つけたら、ブライダルインナー選びも妥協せず、最高の一着を見つけてください。結婚式のあとに自分が利用する機会がなかったとしても、その一着は一度きりの出番で終わらず、どこかで誰かの役に立てるかもしれません。