先に伝えておきたい3つのポイント
- ブライダルインナーを着用するのは、メリハリのあるボディに近づけるため
- 強調されたボディラインを作ることがブライダルインナーの目的
- バストラインやウエスト、ヒップを補正することで美しいボディラインが作れる
どんなブライダルインナーがいいの?
夢に見たウェディングドレス。
数々の結婚式準備のなかで、ドレス選びを一番楽しみにしているという花嫁様も多いですよね。
花嫁様にぴったりのウェディングドレスが決まったら、次に必ずしていただきたいのが
「ブライダルインナーの準備」です。
「ブライダルインナーって何?」、「それって必要なの?」という花嫁様のために、
今回は、ブライダルインナーを知って美しいドレス姿を完璧に仕上げることを目指しましょう!
お手本にしたいのは欧米人のような体型
ウェディングドレスは欧米から入ってきた文化です。
欧米人の自然な体型を魅力的に見せるために考えられたデザインのため、欧米人の体型が一番ドレスを美しく着こなせます。
胸は高く、ウエストは引き締まり、ヒップは丸みがアリながらキュッと持ち上がっている。
そんな体型がドレス姿にとっての理想ですね。
一方、日本人は元々凹凸の少ない体型です。
最近の花嫁様はとてもスタイルがよく、驚くことも多いのですが、
それでもやはり
「もう少しバストラインに高さがあれば・・・」「もう少しヒップに丸みがほしいな・・・」と感じます。
その「あと少し」を補正することで、
欧米人のようなメリハリのあるボディに近づくことができるのですよ!
よくある質問その1「普通のインナーと何が違うの?」

値段を比べるとどうしてもブライダルインナーのほうが高いため、
「普通のもので安く済ませたい」とお考えになる方も多いようです。
何かと物入りな結婚式、少しでも節約したいお気持ちはとても分かります!
しかし、花嫁様のウェディングドレス姿は結婚式の主役です。
最高の1日を過ごすためには、ぜひ高い効果のものを選んでいただきたいです。
ドレス姿のために作られているブライダルインナーは、
普通のインナーとは目的も仕上がりも全くと言ってよいほど違います。
例えば、普段着のセーターの下にブライダルインナーを身に着けると、
胸が高く強調され過ぎて違和感を覚えるでしょう。
しかし、ドレスを着こなすにはその「強調」されたボディラインこそが大事なのです。
反対にドレスに普通のインナーでは、胸の高さが出にくく残念な仕上がりになってしまいます。
TPOに合わせた洋服選びをするように、特別なドレスには特別なインナーを合わせましょう!
よくある質問その2「どこで買うべき?通販でもOK?」
ブライダルインナーの購入先は大きく分けて3つあります。
・ブライダルインナー専門店
ブライダルインナーを専門で販売するお店です。
ほとんどの場合プロのフィッターが常駐しているため、
サイズの採寸やインナーの選び方など、
親身に相談できるシステムが整っているのが特徴です。
「ブライダルインナーは高価なもの」というイメージがあります。
しかし、KEA工房なら自社製品を販売していますので高品質なインナーを低価格で購入できます!
・結婚式場の衣装部門
ドレス選びの際にブライダルインナーを一緒に購入することもできます。
この場合ドレスを選びながらインナーもそろえられますので相性がよいものを選べますし、
一度で両方そろえられるのは、忙しい花嫁様には向いている方法ですね。
ただし、専門店ではありませんので、品ぞろえがどうしても少なくなりがちです。
取り寄せで入荷するまで時間がかかったり、
業者を挟むぶん値段が高くなったりすることもあるようです。
・ネット通販
「結婚式しか使わないのでとにかく安いものを!」とお考えの方に人気なのがネット通販です。
人件費や土地代などが抑えられる分、価格は実店舗の商品と比べると驚くほど安いです。
1万~2万円で全てそろえられるセットなどもあるようです。
ネットでは自分で採寸するしかないのでサイズを間違えて購入する可能性がかなり大きいです。
そこで気付いて買い直しになるならまだよいのですが、自分では意外と気付けません。
これではブライダルインナーを着用していてもほとんど補正効果がなく、
欧米人のようなメリハリボディには程遠い状態です。
実はKEA工房でプロのフィッターのフィッティングを受けたお客様の約9割が、普段着けているブラより2カップもサイズアップしているという事実があります。
それほど、自分で正確にバストのサイズを測るのは難しいことです。
せっかくお得に購入したインナーも、ドレス姿を美しく見せてくれなければ意味がないですよね。
※対面販売ではないネット通販は補正効果が低い粗悪品を扱う会社も多く、
質の見極めが肝心と言えるでしょう。
よくある質問その3「何をそろえるべき?」
ブライダルインナーで補正するべきなのが、バストライン・ウエスト・ヒップです。これらを補正するためには
【バストトップを高くキープしデコルテラインを美しく見せる&ウエスト引き締め】
ロングビスチエ(ブラとウエストニッパーがひとつになったもの)
【ヒップをキュッと上げて丸みを持たせる】
ガードル
+
【ドレスの足さばきを良くする&着替える際の目隠しの役割】
タップパンツ
という、3種類もしくは4種類のものをそろえましょう。
実は、式が終わった後も大活躍!
せっかく揃えたブライダルインナー、使うのはたった一度きりなんて悲しいですよね。
でもご安心ください!
ブライダルインナーの出番は式だけで終わりではありません。
実は式が終わった後も「あってよかった!」と思うタイミングが多いのです。
お友達の披露宴など、お祝いの席では肩ひもがないブラが必要になることが多いでしょう。
普段使いのものではズレ落ちが心配ですが、そんなときはブライダルインナーのビスチエやセミロングブラが大活躍!
美しいラインを作れるだけでなく、胸のズレ落ちを気にせずに快適に過ごせます。
ウエストニッパーは産後の体型戻しに使えますし、
ガードルやタップパンツは普段使いにも重宝するアイテムです。
プロのフィッティングでボディラインを理想のものに
ウキウキのドレス選びと違って、
実は、ブライダルインナー選びはあまりテンションが上がらない・・・という方も多いかもしれません。
しかし、一度プロのフィッティングを体験していただければ、
着け心地のよさと補正されたボディラインの美しさにきっと感動していただけるはずです。
また、ご自分の体の正確なサイズを知るよいチャンスでもあります。普段のインナーの選び方も変わってくるかもしれません。
KEA工房のフィッティングは「広い空間でゆったりと過ごせる」とご好評をいただいております。
ぜひ一度プロのフィッティングをお試しください。
ご来店お待ちしております。