先に伝えておきたい3つのポイント
- 背中の肉をスッキリできるブライダルインナーの選び方
- 姿勢の悪さとサイズの合わないブラジャーが背中に肉が流れる原因
- ブライダルインナーの高い補正力で、はみ出した肉を正しい位置へ戻す
ドレスの後ろ姿は大丈夫ですか?
ドレス選びは、結婚式の準備のなかで最も楽しみにしていたという花嫁様も多い一大イベント。
鏡に映るドレス姿の自分に、気分も一段と高まりますよね。
ドレス選びの際には、ついつい正面ばかりに気を取られがちですが、後ろ姿もしっかりチェックしてみてください。
正面から見た姿はすてきでも、後ろから見ると背中の肉がドレスからはみ出している・・・!
なんてことでは、せっかくの晴れ姿が台無しになってしまいます。
後ろ姿は自分で見るのは難しいため、どなたかにしっかり見てもらうのもよいかもしれません。
結婚式の花嫁様は常にゲストの注目を集めており、写真撮影の機会もとても多いでしょう。
正面からのショットだけでなく、ふとした瞬間を横や後ろ側から撮られることももちろんありますよね。
すっきりとした背中で美しくドレスを着こなせれば、どこから見られても大丈夫!
結婚式当日も自信を持って臨めそうですね。
今回は、「背中の肉を目立たなくしたい!」という方にピッタリのドレスタイプと、
ブライダルインナー選びのポイントについてご紹介します。
背中に肉がつく理由は「姿勢の悪さ」と「間違ったブラジャー選び」にあった!
体重は標準で太ってはいないのに、横から見ると体の横幅が分厚いような気がする・・・。
そう感じるようであれば、背中や脇に余分な肉がついている証拠です。
背中に余分な肉がつく原因のひとつは「姿勢の悪さ」にあります。
特に日頃デスクワークが中心の方は、
体が前のめりに丸くなった姿勢で過ごす時間が長いため、猫背になりやすいです。
これだと肩甲骨が常に開きっぱなしになりますので、背中に脂肪がつきやすくなってしまいます。
肩甲骨を引き寄せるように意識すると胸が開き、自然と姿勢がよくなるので、
普段の姿勢からぜひ意識してみてくださいね。姿勢がよいと、ドレスもきれいに着こなせます。
背中に肉がつくもうひとつの大きな原因が「サイズの合っていないブラジャー」です。
あなたが最後にバストサイズを測ってもらったのはいつですか?
恥ずかしさもあって、一度測ってもらってから次に購入する際も
そのまま同じサイズのものを買っている方も多いようですが、これはNGです!
ブラジャーはメーカーによって、
さらには同じメーカーでもシリーズによって微妙にサイズが違います。
「自分のサイズはCの70だから」と試着もしないで
そのサイズのブラジャーを長い間着け続けた結果、
行き場のない余った肉が脇や背中に流れてしまうのです。これはとても残念ですよね。
ご試着に来ていただくお客様のなかにも、プロの私たちから見ると
サイズの合っていないブラジャーを着けていらっしゃる方がとても多くいます。
下着を新しく購入する場合は、少し面倒に感じても毎回フィッターに採寸をしてもらうことをおすすめします。
ドレスのデザインで背中のお肉をカムフラージュ!
あなたの美しさを最大限に生かしてくれるデザインのドレスには、そう簡単には巡り会えないかもしれません。
しかし、ドレスはデザイン次第で気になるところを目立たなくしたり、
逆に際立たせてしまったりしますので、デザイン選びは慎重に根気よく行いましょう。
背中の肉を自然にカムフラージュしてくれるデザインはこちら!
◆背中のラインがVの字になっている
肩ひもがないベアトップドレスはデコルテがきれいに映える人気のデザインな反面、
背中のラインが横に真っすぐ直線的なため、余分な肉が目立ちます。
背面がVネックやスクエアネック・ラウンドネックなどのドレスを選べば、背中も脇もスッキリしやすくなります。
◆ドレスのふちにフリルがついている
ドレスのふちにフリルがついていると、立体感が出て食い込みを目立ちにくくしてくれます。
◆腰の位置などに目立つ飾りがついている
腰の位置など、別の場所に大きなリボンのような目立つ飾りがついているデザインのドレスもおすすめです。
後姿を見たときにそちらに視線が集まるため、背中の肉が目立ちにくくなります。
ドレスを選ぶ際には見た目の好みだけでなく、これらの点を意識して選んでみてください。
背中の美しさにかなり違いが出るはずです。
はみ出した肉は、ブライダルインナーで正しい位置へ
さて、最後に大事なものとしてブライダルインナーがあります。
背中や脇など、間違った場所に流れてしまった肉をブライダルインナーで正しい場所へと戻しましょう!
ブライダルインナーは普段使っているものよりも補正力が断然高く、
余分な肉をしっかりバストに集めてくれますよ。
KEA工房のラインアップのなかで、背中の肉が気になる人に特におすすめなのが「ロングビスチェ」です。
ロングビスチェは深めのカップなので、脇や背中に流れた肉をスッキリカバーしてくれるだけでなくバストの高さもしっかり出してくれます。
背中のホックは通常の6段タイプと、安定感重視の9段タイプをご用意しております。
着心地やドレスタイプに合わせてお選びください。
さらにサイズ調節アジャスターも3列ホックになっていますので、
「式直前なのに太ってしまった!」なんてときでも調節可能で安心です。
まずは正しいサイズ計測から。プロのフィッティングを体験しよう
どんなにブライダルインナーやドレスが素晴らしくても、
サイズが合っていなくては意味がありません。
まずはプロのフィッターに正しいサイズを測ってもらい、フィッティングのアドバイスを受けましょう。
KEA工房では、銀座・横浜・大宮の3店舗でプロのフィッティングアドバイザーの
入念なカウンセリングのもと、採寸・フィッティングを行っています。
こちらで正しく採寸をしてみると、なんと約9割ものお客様のブラカップが2サイズもアップしています。
自己流でサイズ選びをすると、どれだけ背中や脇に肉が流れているかが分かりますよね。
気になる背中の肉も、正しいインナー選びでスッキリできる可能性大です!
ぜひプロのフィティングを体験してみてください。
花嫁準備下着も大好評!
挙式の半年~着用頂くことで、体型改善がみられますので
KEA工房へご来店の際には合わせてご試着下さいませ!!