先に伝えておきたい3つのポイント
- ブライダルインナーは補正下着として、挙式後でも活用できる
- パーティードレスにも使用できる、補正力の高いブライダルインナー
- ブライダルインナーは抜群の安定感と補正力で、美しいボディラインをサポート
ブライダルインナーは挙式後も必ず使える!
挙式・披露宴だけでなくほかでも使用できるブライダルインナーですが、その使い道は意外と知られておらず、タンスに眠ったままになっていたり、購入を迷っていたりと、その後の活用方法を含め悩む方が多いようです。
幅広い使い道を知れば、きっとブライダルインナーの見方が変わり、挙式・披露宴後もいろいろな場面でお使いいただけると思います。
知ったら得する!ブライダルインナーの使い道
ウェディングドレスをきれいに着こなせるように、女性らしい美しいシルエットを作り出してくれるブライダルインナー。自分の体型に合うブライダルインナーを使用することで、不自然にならずにメリハリのあるボディラインをつくります。
しかし、「結婚式の専用インナーとして一度きりしか使わないのはもったいない」と購入を迷っている方や、「購入したのはいいけど、結婚式後にタンスの肥やしになっている」という方も多いでしょう。
実はブライダルインナーは、結婚式後は補正下着として普段使いもできますし、友人の結婚式やちょっとしたパーティーなどのお呼ばれのときに着るドレスやワンピースのインナーとして、さらには出産後にウエストの引き締めなどにも重宝するインナーなのです。
日常生活や特別な装いに上手に取り入れることで、決して無駄にならず、長い目で見たらとても経済的と言えるでしょう。
>>知っておかないと着られない?正しいブライダルインナーの付け方教えちゃいます
パーティードレスでも普段着でも使えるインナー
友人の結婚式やパーティーなど、パーティードレスやワンピースを着る機会では、ブライダルインナーを使用することで、ウェディングドレスを着たとき同様、バストアップ効果やきれいなウエストラインを実感できると思います。
普段着用している下着を使ったときよりも、ドレスやワンピースを華やかに着こなすことができるでしょう。
バストからウエストまで1枚で補正ができるビスチェタイプであれば、下着の重なる段差ができず、体のラインが出やすいタイトなお洋服でも美しいシルエットに仕上がります。
また、ベアトップやチューブトップといった肩のあいたお洋服でも、ストラップを見せることなく着られますし、デコルテラインもきれいに出るので、アクセサリーを身に着けても映えます。
ニット素材のお洋服は、ブライダルインナーでボディラインを整えておくと、すっきりとした印象に。
ストラップ(肩ひも)がないのに長時間着用してもズレにくく、バストアップやくびれの効果もあるとは、優秀なインナーですね。
どんな時でも背筋ピン!後ろ姿まできれいな秘密は?
ジーパンなどの普段着から、パンツスーツやタイトなスカートを着ることの多いビジネスシーンでも、下半身をすっきりきれいに見せてくれて幅広く活用していただけるのはガードル【ヒップアップガードル】です。
おしりと太ももの境目を作ることによって足が長く見え、さらにおしりの位置を高くキープし、形もきれいに整えてくれる効果があります。また、腰を支えてくれるので、背筋もまっすぐ姿勢良い状態を保ち、後ろ姿に自信が持てます。
KEA工房のガードルはソフトタイプの作りで、締め付け感が苦手な方でも、普段使いがしやすい商品です。ハイウエストなので、メリハリのあるくびれたウエストを作ることができます。
ガードルで腰を安定させると姿勢も保ちやすいので、運動不足やデスクワークで骨盤の歪みや広がりが気になる方にはおすすめです。
ガードルとビスチェを一緒に使用していただくことで、パンツにTシャツといったスタイルもきれいに着こなせます。色はベージュのため、ボトムスの下に着用しても透けにくいでしょう。。
まだまだあります!便利な使い道と、うれしいアフターサービス
ウェディングドレス着用時には、セミロングブラとセットで使用することの多いウエストニッパーですが、バックホックが3段階で調節できるので、きつくしたり、ゆとりをもたせたり、気分で締め付けの調節が可能です。
KEA工房のウエストニッパーは産後のウエスト周りの引き締めに使用できる設計になっています。また、しっかりとウエスト周りをサポートすることでコルセットの働きもしてくれます。機能面のよさだけでなく見た目のレースもかわいらしく気分を上げてくれるデザインです。
また、ペチコート代わりになるのは、タップパンツです。
着付けの方への配慮として着用することの多いタップパンツは、補正としてのサポート力はないものの、静電気を抑えてくれる働きがあり、浴衣などの裾よけや足さばきを良くするために使用できます。こちらは締め付け感がないので履きやすく、汗染みなどの予防になるのもうれしいですね。
ウエスト部分がレースになっているのでドレス着用時に段ができにくいという良さがあり、締め付けがきつくなく、ゆったりと着用できるのもタップパンツの魅力です。
KEA工房では、アフターサービスとして挙式・披露宴後に普段使いしやすくなるよう、お直しや加工を承ります。
ビスチェの長さをカットしたり、セミロングブラにストラップを取り付けて日々のブラジャー代わりにしていただいたりということも可能です。ご使用になる方の肩幅や体型に合わせたベストな位置でストラップを取り付けますので、ずり落ちてくることなく快適にご使用いただけます。
お直しをする場合は2週間程度お時間をいただいていますので、日程に余裕を持ってご相談ください。
KEA工房のフィッティングアドバイザーは、カウンセリングからフィッティング、アドバイスまですべての過程でお客様のサポートをいたします。お気軽に近くのサロンにご連絡ください。
抜群の補正力と安定感で、いつでも快適なつけ心地を
ブライダルインナーの使い道は、インナーのタイプによってさまざまですが、どのタイプも目的は「美しく女性らしいボディラインを作ること」です。
脇、ウエスト周りの余分なお肉をギュッと引き締め、バストとヒップは高い位置でキープし、きれいなデコルテラインも作ってくれる優秀なブライダルインナー。挙式・披露宴だけでしか使わないのはもったいないですよね。
いつでも、どんな装いでも女性らしさを引き出してくれるブライダルインナーをぜひ活用していただき、誰よりも美しいボディラインを叶えてください。