先に伝えておきたい3つのポイント
- ブライダルインナーの補正効果を発揮するには、正しいサイズ選びが重要
- 着心地がよく締めつけ感が少ないのに、補正力の高いブライダルインナー
- サイズの合わないブライダルインナーは着崩れや体調不良の原因
ブライダルインナーはきついもの??
気になるボディラインを補正してくれるブライダルインナーは花嫁様の強い味方。
試着していつもより引き締まったウエストを実感すると「もっときつくすればもっと細くなるかも!」と、さらに細いサイズをご希望される方も多いです。
また、「式までにダイエットして痩せる予定だから大丈夫!」と思っていても、当日までに間に合わず、インナーがきついと感じてしまうケースもあるかもしれません。
インナーのサイズ、本当に花嫁様に合っていますか?
「きつい=補正されている」と思いがちですが、実はそうではありません。
ブライダルインナーの正しいサイズ選びのポイントをご紹介します。
>>【ブライダルインナー】補整力=●●●だと勘違いしていませんか?
>>ブライダルインナーの締め付けはどのくらい!?締め付けがきついととんでもないことに…
上質なブライダルインナーほど締め付け感は感じない
ブライダルインナーは体型を美しく見せるのが目的ですので、きつくて当たり前、と思われるかもしれませんが実はそうでもありません。
お母様世代のころはきついガチっとしたものが主流でしたので、今でもインナーは締め付けるものと思われている方は多くいらっしゃいます。しかし、最近のブライダルインナーはとっても優秀です。伸縮性がある素材を使用しているので、サイズが合っていれば締め付け感はそれほどありません。また、締め付けを全く感じない場合は、サイズが合っていない場合もあります。苦しくなく程よい締め付け感がポイントです。
KEA工房のフィティングに来ていただいたお客様も「着心地が良いのに、鏡にうつる効果が高い」と、いつもとても驚かれます。
大切な日を笑顔で過ごすためにも、着心地はとても大切ですよね。サイズの合ったインナーを選ぶことで、長時間の披露宴も快適に過ごせます。
締め付け過ぎると式の途中で倒れてしまうかも
きついけれど何とか着られたなら、確かに補正力が少しアップします。しかし、きつすぎるブライダルインナーを長時間身に着けることは、花嫁様にとってかなりの負担となります。
当日は式や披露宴で長時間の緊張状態が続きます。きつすぎるインナーだと呼吸も浅くなり、花嫁様の体力はかなり消耗してしまいます。せっかくの晴れの舞台なのに花嫁様は青ざめフラフラ・・・最悪の場合、貧血を起こして倒れてしまうかもしれません。
これではドレス姿も台無しですね。
晴れ舞台の式で後悔しないためにも、苦しいくらいきついブライダルインナーは絶対NGです。
合わないサイズは時間とともに着崩れます
お写真を撮るだけならきついインナーでも大丈夫でしょう。
しかし、結婚式当日は長丁場です。ドレス姿で歩いたり、お辞儀をしたり、花嫁様は動きが多くなります。半日以上身に着けているので、きつい・ゆるいなどサイズが合っていないと、時間とともにどんどん着崩れてしまいます。
脇のお肉がはみ出てボディラインが変わったり、胸のあたりがカパカパしたり、せっかくの結婚式に集中できません。
サイズが合ったインナーは多少動いても伸縮性があるのでピタッとフィットしたまま過ごせますよ。いつ写真を取られても大丈夫だと自信が持てます。
要チェック!こんな場合はサイズが合っていないかも
試着の際は次の項目をチェックしてみてください。当てはまるようならサイズが合っていない可能性があります。
[バスト]
□カップの横が余る
□カップの上部に浮きが出る
□カップの脇にお肉がのってしまう
□バストがドレスでつぶれて上にはみ出す
□アンダーバストのワイヤーが当たる部分が痛い
[ウエスト]
□ホックは留まるけど背中やワキのお肉がはみ出す
□胃が圧迫される
[ガードル]
□圧迫感が強い
□太ももに段差ができる
正しいサイズの測り方を知ろう
正しいサイズ選びをするには、正しい測り方を知りましょう。
そのまま測ってはいけませんよ。
両手でバストを持ち上げてドレスを着たときに
バストトップが来る位置にしてから測ってください。
床に水平な状態で測ります。
乳房のすぐ下を床に対して水平な状態にして測ります。
胴体のなかで最も細いところを床に水平な状態で測ります。
臀部(でんぶ)の最も大きいところを床に水平な状態で測ります。
全ての項目で大事なのが「床に水平な状態で測る」ということです。しかし、これが本当に難しい!ご自分で測るのはまず無理ですし、バストトップに至っては不可能です。誰かに測ってもらう必要があります。
プロに測ってもらったサイズが、あなたのサイズです
いかがですか?自分で測るのがどれだけ難しいことかお分かりいただけたでしょうか?ご自分で測ったサイズは「間違ったサイズ」です。ウェディングドレスを選ぶ際、インナーもしっかりプロに測ってもらいましょう。
特にバストサイズはプロに測ってもらうと1~2サイズアップということも珍しくありません。ぴったり合ったサイズを着用したとき、そのフィット感にきっと感動していただけると思います。
KEA工房のフィッティングが完全予約制のワケ
KEA工房ではフィッティングを完全予約制にしています。「空いた時間に行きたいから当日受け付けて欲しい」というご要望もよくいただくのですが、完全予約制にしているのにはワケがあります。
KEA工房のフィッティングは「カウンセリングに30分」「フィッティングに1時間」の、トータル1時間30分を1人のお客様にご用意しています。
「カウンセリングに30分って、長すぎない?着ながら相談すれば良いのでは?」と感じるかもしれませんが、そこもKEA工房のこだわりの1つです。じっくりお話を伺い、お悩みやご要望をお客様とフィッターが共有するにはそれくらい時間が必要と考えているので、カウンセリングにはしっかり時間を取ります。どんなお悩みやご質問も遠慮なく私たちに伝えてください。
そしてフィッティングでは、お客様のボディにピッタリなブライダルインナーをご紹介します。「きつくないのに補正力がすごい!!」をぜひ実感してください。