先に伝えておきたい3つのポイント
- 既成品のグラマーサイズ向けブライダルインナーもある
- 胸の大きな方にぴったりなブライダルインナーにい調整するサイズオーダー
- グラマーサイズにはバスト周りをすっきりと演出するロングビスチェが向いている
胸が小さくて悩んでいる人にとっては、胸が大きいというのはうらやましい限りです。
しかし、ブラのサイズ選びに困るのは、どちらかと言えば大きいサイズの方なんですよ。
普段から下着選びに苦労している方も多く、
胸を小さく見せたくて実際より小さいサイズの下着を身につけているという方もいらっしゃるようです。
小さいものを大きくするのは簡単で、パッドを入れればシルエットとして問題ありません。
逆に難しいのが大きいものを小さくすること。
大きい胸のサイズをいかにスッキリ小さく見せるか、全体的に細く見えるようにするか、インナー選びに悩むパターンのひとつです。
実はグラマラスな人ほど魅力的に着こなせるのがウェディングドレス
下着のサイズ選びに困るグラマーサイズ。しかし、胸が大きいのはマイナスばかりではありません。
それどころか、ウェディングドレスはグラマラスな人ほど実は似合うものなのです。
ウェディングドレスは今では当たり前に日本の結婚式で着るものですが、もともとは欧米から入ってきたものです。
したがって、ドレスが最も美しく映えるスタイルは、
欧米人のような「出るところは出て、引っ込むところは引っ込む」というハッキリした体型です。
「ドレスは胸で着る」というくらい、特にバストの高さは特に重要です。
胸が大きいグラマラスな人ほど、簡単な補正できれいなデコルテラインが作れるはずです。
では、どうして胸の大きい人のインナー選びは難しいのでしょう?
それは日本で手に入るインナーが、日本人の体型に合わせたもの中心だからかもしれません。せっかくドレスが似合うバストなのに、合うインナーが少ないのは悲しいですね。
小さめのインナーを選べば小さく見せられる?
補正インナーは「寄せて上げて、大きく見せる」というイメージがあるので、正しいサイズを着ると余計大きくサイズアップしてしまうのでは?というお声をよく聞きますが、そんなことはありません。
正しいサイズを着用すると、胸はスッキリきれいにメイクされますよ。
逆に小さいインナーを無理に着ると、カップに入りきらなかったお肉がカップの上だけでなく脇にも背中にも流れてはみ出します。バストトップも下がり、ウエストのくびれもきれいに出ません。
これでは太って見えますし、ドレス姿が台無しになってしまいます。
小さく細く見せたいからといって、小さいインナーを選んでも良いことはありません!正しいサイズを着用しましょう。
小さく見せる秘訣は「脇のお肉」にアリ
胸を小さく見せるには「さらし」を使って胸を押さえつける方法がありますが、これはドレスには向きません。胸のお肉が脇に流れてしまうため、胸のボリュームは抑えられても体格がより大きく見えてしまいます。
では、大きめのサイズを選べば良いかというとこれも逆効果。
補正効果がほとんどなくなってしまうので、体のラインがだらしない印象になってしまいます。
ドレス姿を美しく見せつつ胸を小さくするには、ジャストサイズのインナーを着用して脇のお肉をスッキリさせることが大事です。
脇をスッキリさせてカップの中にきちんとお肉が入れば、バストまわりはスッキリすてきになりますよ。
バストトップは高くお腹まわりはキュッと引き締まって、自然にスタイルアップします。
KEA工房でジャストサイズのインナーを試着した方のお写真です↓
気になっていた脇肉や背中肉がカップにおさまり、全体的にすっきりしました。
シルエットが整うことで姿勢も良くなり美しい印象になります。
バストをコンパクトにするためにはバストをつぶすのではなく
『バストまわりをスッキリ見せること』が大事ですよ!!
グラマーサイズには意外とNG!なセパレートタイプ
バストとウエストが上下で分かれているセパレートタイプは、ウエストニッパーでバストを下から支えられる分、バストが大きい方には向いていると思われがちです。
確かに、バストはずれ落ちず安定感はありますが、
持ち上げることでバストがカップからあふれやすく、バストが横に広がっているような印象を与えてしまいます。
必要以上に上半身を大きく見せることは避けたいですよね。
バストまわりをコンパクトに演出させたければ『ロングビスチェ』がおすすめ♪
『ロングビスチェ』はバストと腹部がつながった形なので
おなかまわりの生地の重なりが少なくスッキリ!
また、つながっていることで脇肉や背中肉も
カップや胴体に流しやすく、あふれる心配もありません。
身体にあっている『ロングビスチェ』であれば
ずれ落ちる心配もなく、セパレートタイプ以上に安定感と補正力があるインナーなんですよ☆
KEA工房の『ロングビスチェ』のカップはバストトップが中央寄りのデザインになっているため、
横広がりなバストに見えないように設計されています。
あなたにぴったりの1枚を。1mm単位にこだわる「サイズオーダー」
『グラマーサイズだけど既製品サイズの展開がないカップの場合はどうすればいいの?』
それならサイズオーダーがおすすめです。
サイズオーダーならあなたのサイズに合わせた、世界にたった1枚の特別なブライダルインナーが手に入ります。
KEA工房ではFカップ以上の花嫁様にオーダーでロングビスチェをお作りしています。
その方のためだけに作ったインナーはバストの広がりを抑えて脇をスッキリさせながら、ウエストラインもキープ。
オーダーならではのこだわりの1枚が仕上がりますよ。
サイズオーダーは通常より制作期間が必要なので早めにご相談くださいね。
ボディラインの変化も影響しますので、早すぎず遅すぎない約半年前を目安にされるとよいでしょう。
オーダーしなくても手に入る!KEA工房の「グラマーサイズ ロングビスチェ」
・サイズオーダーしたいけれど式まで時間がない
そんな場合はKEA工房の「グラマーサイズ ロングビスチェ」をぜひお試しください。
こちらはF~Hカップのグラマーさん用に作った特別なビスチェです。
サイズオーダーではなく既製品なので、サイズさえ合えば即日お渡しが可能です。
こちらはなんと、先ほどご紹介した「サイズオーダー ロングビスチェ」とパターンやボーン(ワイヤー)が全く同じこだわりの作りなんです。それを既製品としてご用意することで価格を抑えていますから、とってもお買い得!
予算的にオーダーが難しいグラマーさんにおすすめです。
完全予約制のフィッティングで納得いくまでお試しください
グラマーサイズの方はもちろん、どんなサイズの方もまずは正しいサイズ計測が必要不可欠です。
KEA工房では銀座・横浜・大宮の駅近な場所にフィッティングサロンをご用意しています。
完全予約制で、試着室は広々とした個室のため、リラックスした雰囲気でゆっくりご試着していただけますよ。
この機会にプロのフィッティングでスッキリしたバストラインを実感してください。