フォトウェデング予定の人必見!
最近人気のフォトウェディング。「おめでた婚のため結婚式はしないことにしたけれど、
記念の写真だけは残しておきたい」というカップルから、
「予算の都合でお色直しができないから、写真でいろいろなドレスを楽しみたい」
「式はガーデンウェディングにしたから、動きにくい和装やウェディングドレスは写真だけで楽しむことにした」
といったカップルまで、様々な方が利用しています。
どのような理由にしろ、ドレス姿や、旦那様との記念となる写真が、
一生の思い出として残るフォトウェディング。妥協せず、一番美しい姿で撮影したいですよね。
ぜひウェディングドレスの下にはブライダルインナーを着用しましょう。
>ブライダルインナーって何?
挙式のときに着るのであれば、ブライダルインナーはジャストサイズが良いのですが、
フォトウェディングの時には裏技として、少しきつめのサイズを着る方法もあります。
今回は、フォトウェディング時に着るブライダルインナーについてご紹介いたします。
■もっとボディラインを女性らしく!フォトウェディングでは少しきつめのブライダルインナーもOK!
フォトウェディングで、ジャストサイズときつめのサイズ、どちらのブライダルインナーがいいか迷ったら、
きつめのサイズを選んでみるのもいいでしょう。
きつめのブライダルインナーを使用すると、その分身体が圧迫されて、
ジャストサイズのものを着用した時よりも細く見えることがあるんですよ。
きつく締め付けると、途中で気分が悪くなることがあるのですが、
フォトウェディングではパートナーと自分しかいませんので、ある程度自分たちのペースで撮影を進められます。苦しくなれば休憩を入れたり、サイズを調子したりも可能でしょう。
ただし、これはフォトウェディングの方のみに使える方法です。
挙式や披露宴を行う方が、ブライダルインナーがきつくて気分が悪くなってしまったら、
二人のためにお祝いに駆けつけてくださったお客様の前で笑顔でいることも、
料理をおいしく食べることも困難になるかもしれませんよ。
せっかくの素敵な1日が、台無しになってしまうような方法はやめたほうがいいでしょう。
>ブライダルインナーの締め付けはどのくらい!?締め付けがきついととんでもないことに…
>Q&Aブライダルインナーのお悩み
⇒【どんなインナーを選べばいいの?】
⇒【ブライダルインナーは苦しくないの?】
■フォトウェディングなら、誰でもきつめのブライダルインナーで問題はない?
フォトウェディングだからと言って、だれでもきつめのブライダルインナーを使用しても大丈夫かといえば、
そうではありません。下記のような方は、ジャストサイズを用意したほうがいいでしょう。
・妊娠している
・圧迫・締め付けに弱い
・フォトウェディングだけでなく、挙式や披露宴での着用も予定している
・フォトウェディングだけでなく、撮影後は日常でも着用したい
・着用するドレスの枚数が多い等の理由で、撮影時間が長い
↓↓合わせておススメ!!↓↓
>きちんと着ればスタイルアップ!知っておきたいこと満載ブライダルインナーの着方講座!
■注意!きつめだと細くなることもありますが、やり過ぎは逆効果です
あまりにきついブライダルインナーで締め付け過ぎると、「お肉がインナーからはみ出して、
余計に太って見える」「胸がつぶれてしまう」などの問題が起こり、逆効果になってしまいます。
「少しでもきれいに写りたい!」というお気持ちは分かりますが、締め付け過ぎには注意しましょう。
どのくらい締めると一番女性らしく見えるのか自分では判断できない時には、
ブライダルインナーの専門知識を持ったプロのスタッフに聞いてみるといいですよ。
フォトブライダルで着るブライダルインナーについてご紹介いたしましたがいかがでしたか?
ブライダルインナーは、選ぶサイズ1つで、見え方がかなり違ってくることがありますので、
ぜひ最適な1枚を選んでくださいね。素敵なフォトウェディングとなりますことを、お祈りしております。
KEA工房ではインナーのご相談ご試着承っております。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
《KEA工房 Facebook》
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253
銀座店・横浜店・大宮店