インナーの返品はできるのか?注意点まとめ
「ブライダルインナーを購入後、妊娠が発覚した」
「都合で結婚式が延期になったから、一旦ブライダルインナーの購入をキャンセルしたい」
「やっぱり気に入らなかった」「サイズを交換したい」という方も、中にはいらっしゃいます。
また、お取り扱いには細心の注意を払っておりますが、
お届けしたブライダルインナーに傷がついてしまっていたということも、あるかもしれません。
そのような場合、KEA工房でお買い上げいただいたブライダルインナーは、返品・交換いただくことも可能です。
ただ、ご注意頂きたいことがいくつかあります。今回は、KEA工房でブライダルインナーを
お買い求めいただいた際の、ご返品に関する注意点をご紹介いたします。
■はじめに・・・1週間以内が原則です!返品できるブライダルインナーは?
KEA工房でお買い上げいただいたブライダルインナーは、お気に召さなかった場合には返品が可能です。
ただし、下着であることや、補正というブライダルインナーの目的上、
どのようなものでもご返品いただけるわけではありません。
下記のような状態のものは、対象外とさせていただいておりますのでご了承ください。
【返品条件】
以下の場合は返品・交換は不可能となります。
・商品到着後一週間以上過ぎた場合
・商品を一度ご使用になられた場合(サイズ確認のご試着は除きます)
・お客様のもとで傷や破損が生じた場合
・ショーツなど、下半身に直接身に着ける商品の場合
・一度返品もしくは交換した商品
また、未使用のブライダルインナーであっても、一度でも洗濯を行った場合は返品・交換ができませんので
ご了承ください。
送料については、お客様のご都合によるご返品の場合には、ご負担いただくことになりますのでご了承ください。
お届けする前からの傷が原因による返品の際の送料は、もちろんKEA工房が負担いたします。
■ご注意!ボーンは曲がるんです
返品の際にご注意いただきたいのは「ボーンの曲がり」です。
ボーンとは、ブライダルインナーでしっかりと補正効果を出すために、重要な役割を果たしている部分のひとつ。
ビスチェタイプであれば、バスト部のワイヤー下から裾に向けて、縦に数本入っているものが多いです。
ボーンは硬すぎると体に負荷をかけすぎてしまうので、適度なしなやかさのあるものがほとんど。
扱いが悪いとボーンが曲がってしまうこともあります。
とてもデリケートにできているため、返送の際にもご注意ください。
著しく曲がっている場合には、返品をお受付できないケースもございます。
■ブライダルインナーを梱包する際の注意点
返送のために梱包いただくときは、適度に余裕のある箱などにいれてお送りいただけますと
問題が起こりにくいです。袋などでの梱包は、ボーンが曲がる可能性があるためお控えください。
たたみ方は、生地やワイヤー、ボーンに負担がかかりにくいようなたたみ方でしたら問題ありません。
どうすればいいかわからない方は、ビスチェの場合は下記の方法でたためば安心です。
1.パットを外します
2.中央から2つ折りにします
3.片方のカップを、もう片方のカップへいれます
4.ホック部分の生地を畳みます
5.ボーンを曲げないように平らな状態にします
ややこしそうに感じるかもしれませんがやってみると簡単です。
ご自宅で保管するときにもおすすめの方法ですので、ぜひ覚えておいてくださいね。
ブライダルインナーはデリケートです。今回は、返品の際の注意点を中心にご紹介させていただきましたが、
ご利用の際もぜひご注意くださいね。特に、しゃがんだりお辞儀をしたりしたときに、
ボーンがつっかえて曲がるというお声を聞くことがございます。
ご使用中は「ブライダルインナーを着用している」ということを忘れずに、
急激に負荷がかかるような動きはとらないようにすることで、長く愛用していただくことができます。
ぜひ大切に扱ってくださいね。
あわせておすすめ!>知ってる?ブライダルインナーのクリーニング方法
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
《KEA工房 Facebook》
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253
銀座店・横浜店・大宮店