夏の結婚式が心配です
毎日暑いですね…。今の時期に行う挙式は暑い!というのが気になるところ。
特にガーデンウエディングなど、屋外での演出を考えていらっしゃる方にとっては悩みどころだと思います。
ウエディングドレスの中はただでさえ汗をかきやすく蒸れやすいので、
少しでも快適に過ごせる工夫をしたいですね。
そこで今回は、夏の結婚式を爽やかに過ごすための、
おすすめのブライダルインナーや着用方法をご紹介いたします。
■夏の気になる汗対策のためにも。ぜひ身に着けたい「タップパンツ」
タップパンツは、ガードルやショーツの上から、重ねて着用するインナーです。
タップパンツはウエディングドレス着用時やお色直しの時などに、
着付けをしてくれるスタッフの方へのエチケットとして着用します。
また、ドレスと肌の間にはいて、足さばきを良くするためにも用いられるのですが、
夏の暑い時期はとくに着用をおすすめします。
タップパンツは吸湿性に優れた生地のため、べたつきにくく快適に過ごしやすいのです。
ウエディングドレスに汗じみができるのを防ぐこともできますので、ぜひ揃えておくといいでしょう。
補正が目的で身につけるブライダルインナーではないので、ゆったりと着用していただくことができます。
苦しいのが苦手という方でもご安心ください。
詳しく知る>>ブライダルインナーにペチコート…これって本当に必要なアイテムなの?
■夏を涼やかに過ごすためには、補整用下着は着用の仕方を工夫する
バストやウエストを補正するブライダルインナーは、体に密着させるためどうしても暑く感じやすくなります。
ただ、室内の場合は夏だと冷房がきいていることがほとんどだと思いますので、
着用時に少し工夫することで涼やかに過ごすことは可能でしょう。
2つの方法をご紹介します。片方だけでも効果はありますし、両方一緒に行ってもいいかと思いますよ。
1.パウダーシートを使用する
パウダーシートを使用すれば、汗がすっきりするだけではなく、汗をかいてもベタつかずサラサラが続きます。
気持ち良くブライダルインナーを着用できるでしょう。
汗でベタついていると、ブライダルインナーが肌をすべりにくくなり着用しにくく、
サイズが合っている場合でも着用時の着心地がきつく感じられます。
パウダーシートで肌がサラサラになると、すべりが良くなる効果もあるので、
窮屈感なく着用していただけるでしょう。
2.強めの冷房で体を冷やしてから着用する
ホテルのスタッフさんなどにお願いして、冷房を強めにしてもらえるようならしてもらいましょう。
寒いな・・・という程度まで体が冷えてから着用すると、すぐに汗だくにはなりにくく、
しばらく涼しい状態が続きます。ただし、体の冷やし過ぎにはご注意ください。
夏におすすめのブライダルインナーや着用方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
暑さや寒さ、天候などは人にはどうしようもないところ。
少しでも工夫して、気持ち良く結婚式ができるといいですね。
挙式時にはホテルのスタッフさんなどが近くにいるので、
必要に応じてタオルの用意をお願いするなどもするといいでしょう。
基本的には、そういったことに応じるのもホテルのスタッフさんのお仕事に含まれているはずです。
迷惑かな・・・などと遠慮して、汗を気にしながらの式になってしまうともったいないですよ。
暑さ対策をはじめ、ブライダルインナーのことで気になる点がありましたらお気軽にご来店ください。
KEA工房では、「挙式時以外も使用したい」「窮屈すぎるインナーは苦手」
「ウエディングドレスの背中の空きが広くて、インナーが見えないか心配」など、
様々なお悩みに対応できるブライダルインナーがございます。既製品はその場でお渡し可能!また、セミオーダーやオーダー、ドレスにあわせて加工も受け付けておりますので、
あなたにぴったりのブライダルインナーをご用意できることと思っております。
まずはご試着にいらしてくださいませ♪
>>ご予約はこちら<<
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
《KEA工房 Facebook》
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253
銀座店・横浜店・大宮店