結婚式以外でもブライダルインナーが必要なとき
結婚式やパーティへご招待いただくなど、大人になるとフォーマルドレスを着用するシーンが増えてきます。
フォーマルドレスをキレイに着こなせる大人の女性を目指したいものですね。
特に一番体型があらわになりやすい、礼装のイブニングドレス(夜会服)は、
キレイに着こなせるととっても魅力的。
ブライダルインナーを着用することできれいに見せることができますよ。
そこで今回は、フォーマルドレスの中でも、イブニングドレスに注目し、
ぴったりのブライダルインナーをご紹介させていただきます。
結婚式は背中が見えなかったドレスだったんですが、
2次会のドレスが背中が大きくあいているものでインナーが丸見え。。。
急いでKEA工房さんに頼んで見えないように背中部分をカットしてもらい
安心してドレスが着れました!
今後のために6段ホックのロングビスチェ購入~
シンプルなデザインだし、モカ色で全然透けない!(^^)
この間、友達の結婚式で着た肩まわりがシースルーのワンピでも
楽々着れました!!
ストラップ無しだから、オフショルダーの洋服でも安心!
意外にもブライダルインナーかなり使えておすすめ。
■おすすめその1 背中の開きが広いドレスでも大丈夫なブライダルインナーを
イブニングドレスは、デコルテや腕、背中が大胆に見えるタイプのものがほとんどです。
ドレスの下から見えないブライダルインナーを選ぶことが大切です。
そこでおすすめしたいのは「背中のカットが大きいブライダルインナー」です。
ブライダルインナーは基本的にストラップがありませんので、胸元や肩口から見えてしまうことはありません。
けれど背中のデザインは様々。
ドレスのデザインによってはドレスの下から見えてしまうこともあるため、注意が必要なんです。
KEA工房で背中の空きが広めなのが「ロングビスチェ(6段タイプ)」。
肩甲骨の位置から5~6cm下の位置に生地がくるため、大抵のイブニングドレスに対応できますよ。
また、ブライダルインナーのお直しも承っておりますので
「もっと背中の空きが広い方がいい」という場合には対応できます。
イブニングドレスを着ても背中から見えないタイプのブライダルインナーなら、
ほとんどのフォーマルドレスからも、まず見えません。
様々なドレスの下に着用できるので、ぜひ1着ご用意くださいね。
■おすすめその2 ちらりと見える足元も油断なく
イブニングドレスは足首まで、またはそれ以上の長さのドレスです。
基本的には足元はほとんど見えませんが油断は禁物。
たまにしか見えないからこそ、見えたときの美しい脚は印象的。
ブライダルインナー用の「ストッキング」で美しい足元を演出しましょう。
KEA工房では「ブライダルインナー ストッキング」を扱っています。
白とベージュがありますが、フォーマルドレスの場合、肌の色になじむベージュがおすすめです。
太ももまでの丈なのでお手洗いの時等にも、着脱の必要がなく便利な丈です。
ガーターがなくても留まるタイプなので、ずり落ちてくる心配もありません。
もちろん、イブニングドレス以外のディナードレスやカクテルドレスなどの足元が見える
フォーマルドレスでもストッキングは必須です。
太もも丈のストッキングなら、ドレスの下まで隠れますのでほとんどのフォーマルドレスに対応可能。
万が一、もも部分がちらりと見えてしまった場合にも、
留め位置が美しいレース状になっているので女性らしい印象を与えることができるでしょう。
■おすすめその3 足さばきを良くして、動きやすくするのもブライダルインナーの仕事です
イブニングドレスのような長いドレスを着ると、足回りがもたついて歩きにくくなることがよくあります。
そこで出番となるのが「フレアパンツ」です。
フレアパンツを着用することで、ドレスでもたつく足回りがすっきり。
歩く姿も優雅に美しく決まるでしょう。KEA工房では「タップパンツ」がおすすめ。
通常のフレアパンツに比べて肌触りが良いんです。ドレス内で起こりやすい静電気を抑えることもできますよ。
イブニングドレス以外のフォーマルドレスでは、足回りがもたつくということはあまりないかもしれません。
しかしフレアパンツにはドレスを汗からまもってくれるという役割もあります。
大切なドレスを長く状態良く保ちたい方はぜひフレアパンツを着用するようにしましょう。
イブニングドレスを中心に、フォーマルドレスにおすすめのブライダルインナーを
ご紹介しましたがいかがでしたか?
ブライダルインナーは結婚式の時専用をお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、
フォーマルドレスの下に着用することもおすすめなんです。
あれもこれも一気に揃えるのは難しいという方は、ぜひ「ロングビスチェ(6段タイプ)」のような、
背中の開きの大きいタイプの、上半身補正用インナーだけでも手に入れてください。
きっと、ドレス姿が今以上に美しくなるはずですよ。
KEA工房では試着だけでも来店可能!完全予約制なので事前予約をお忘れずに☆
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
《KEA工房 Facebook》
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253
http://www.kea-kobo.com/bridalinner/
銀座店・横浜店・大宮店