ブライダルインナーは上だけで終わりって思ってない??
ブライダルインナーというと、バストの位置や形を整えボリュームアップしたり、ウエストのくびれを
作ったりする、上半身用のブライダルインナーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
けれど、ヒップ用のドロワーズタイプやガードル、足を美しく見せるストッキングなどもあるんですよ。
そこで今回はあまり知られていないけれど実は大活躍の、
「ドロワーズタイプ」のブライダルインナーをご紹介いたします。
もうすぐ挙式を迎える花嫁さんは要チェックですよ!
■ドロワーズタイプのブライダルインナーとは?
「ドロワーズ」をご存じでしょうか?
最近では中高年やロリータファッションを好む方など、一部の方を除き需要が減ってしまっていますので、
知らない方もいらっしゃるかもしれませんね。
ドロワーズはズロースとも呼ばれるインナーで、一般的に知られているショーツより、
股下が長めで膝上ほどのズボンのような形状。
幅にゆとりがあり、ゆったりとした履き心地をしています。
似たようなものに、フレアパンツやスカート型のペチコートなどがあり、
ここではこれらをまとめてドロワーズタイプとしてご紹介します。
■ドロワーズタイプのブライダルインナーの目的とは?
ドロワーズタイプのブライダルインナーには、大きく3つの目的があります。
1.ドレスが汗で汚れるのを防ぐ
ウエディングドレスの中は、意外と汗をかくものです。
花嫁さんは着席してじっとしているシーンも多くなりますので、ヒップや太ももにも汗をかきやすく、
気になるという方は多いんですよ。
ご自分で購入したものであってもレンタルのものであっても、
ウエディングドレスは汗じみなどで汚さないように着用したいもの。そこでドロワーズなどの出番です。
肌とドレスの間にドロワーズが挟まれることで、ドレスを汗で汚さなくてすみます。
2.足さばきを良くする
花嫁さんは来賓の方々の中を歩いて回ることもあります。美しく上品に歩きたいですよね。
けれどウエディングドレスは重くて長く、歩きにくいもの。
その上生地が足にまとわりつくため足回りがもたつき、ドレスに気をとられてうまく歩けなかったり、
つまづいてしまったりといったこともよくあるんです。
そこでドロワーズタイプのブライダルインナーを着用し、足さばきをよくします。
最近のドレスにはワイヤー入りのパニエがついているものもあるため、
そこまでもたつくということはないと思いますが、ドロワーズも着用しているほうが安心でしょう。
3.着替えの際のエチケット
式中に、何度かお色直しをする花嫁さんは多いと思います。
通常は会場のスタッフがお色直しを手伝ってくれることになります。
けれどそんなとき、ドロワーズタイプのブライダルインナーを着用していないと、
ショーツなどの下着が直接見えてしまいます。
これは見えてしまうほうも見られてしまうほうも恥ずかしいし、気まずいですよね。
ドロワーズタイプのブライダルインナーは、エチケットとしても必要なんです。
■KEA工房にある、ドロワーズタイプのおすすめインナー
KEA工房では「タップパンツ」という、ドロワーズタイプのブライダルインナーを扱っています。
「汗じみ防止」「足さばきサポート」「エチケット」以外にも、
ドレス内側で起こる静電気を抑える役割も果たしています。
ウエストと裾がレースになっていて、シンプルですが美しいデザイン。
ウエストはゴムを使用しないことで、ドレスに響かない工夫もしています。
お色は、シャンパン・ホワイト・モカの3色。
選ぶ時は着替えの時見られてもいいように、上半身用のブライダルインナーとお色を揃えておくときれいですよ。
今回は、ドロワーズタイプのブライダルインナーをご紹介させていただきました。
マーメイドラインなど、体にフィットするタイプのウエディングドレスの場合には、
ガードルのみを着用するほうがいいのですが、ふわりと広がりのあるドレスの場合には、
ドロワーズタイプのブライダルインナーの着用をおすすめします。
花嫁さんはぜひ準備しておいてくださいね。
>マーメイドドレスの特集はこちら
【KEA工房スタッフ厳選!】マーメイドドレスに合うブライダルインナーおすすめ3選!
>ガードルについてはこちら
ブライダルインナーに本当に必要?締め付けがきついと言われるガードルについて
もっと詳しく知りたい、KEA工房のタップパンツを試着してみたい、という方はお気軽にいらしてください。
いつでもご来店をお待ちしております。
今だけ!大宮限定【マタニティキャンペーン実施中】6月末まで
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
《KEA工房 Facebook》
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253
http://www.kea-kobo.com/bridalinner/
銀座店・横浜店・大宮店