専門店でブライダルインナーを購入した方、あるいは購入予定の方は、サイズを測って自分の体型にぴったりのものを手に入れることができます。
けれどブライダルインナー購入時期から式当日まで時間があるため、体型が変わってしまうこともあります。
式が近づいたころ、もう一度試着をしてみたら「あれ?ちょっとサイズが小さい!?」という事態にも・・・。
サイズが合わないとしっかりと補正効果を得ることができませんので、このような場合は通常ピッタリのサイズになるように、お直しをいたします。
けれど、お直しするほど時間がない、少しきつい程度だから少しゆとりがあれば問題ない・・・そんなときには、もっとかんたんにサイズを合わせる方法があります。そのための道具が「拡張フック」。
今回は、ブライダルインナー用の拡張フックについてご紹介させていただきます。
ブライダルインナーにも拡張フックがあるんです
「ちょっと体型が変わってブラジャーがきつくなった。でもお気に入りのブラだからまだ使いたいな」
・・・そんなとき、「拡張フック」を使用したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もともとブラジャーについているフックにひっかけるだけで列数を増やし、その分ゆとりをもってフックを留めることができるという大変便利なアイテムですね。
この「拡張フック」が、ブライダルインナーにもあるんです。
式までに少し体型が変わってしまった場合はもちろんのこと、「ダイエットの予定できつめを用意したけれど、思ったほど痩せられなかった」「妊娠で少しバストが膨れてきた」「体型は大丈夫だけれど、二次会ではゆるめに調節しておいしく料理を楽しめるよう、フックの列数を増やしたい」そんなときにとても便利です。
お直しよりも安価で時間もかかりませんので、花嫁様は拡張フックの存在を覚えておくといいかと思います。
KEA工房の拡張フックについて
拡張フック(延長フック、エクステンションフックともいいます)は、購入先によりフック同士の幅や列数などが異なっています。
KEA工房の拡張フックは、KEA工房のブライダルインナー向けにつくられたもの。
KEA工房でブライダルインナーをお求めの方にご利用いただきたいアイテムです。
※KEA工房以外でブライダルインナーをお求めになっている場合は、かけ合わせが合わず、うまくご利用できない場合があります。お求めの際はフックの上下の間隔(KEA工房のフックの上下の間隔は2cmです)をよくお比べいただき、使えそうかどうか判断してください。
・挙式はウエストをきつめにして、二次会は食事を楽しむためウエストをゆるめたい時
・挙式は少しきつめに使いたいけど、普段はゆったりめにインナーを使いたい時
・海外挙式などでドレス姿での移動時間が長い時
・腹部の締め付けが苦手な方
・めでたく授かり婚になった方
3段、6段、8段、9段、12段と、「ビスチェタイプ用」「セミロングブラ用」「ニッパー用」それぞれに対応した段数のものをご用意。どれも3列分の延長が可能です。
色はKEA工房のブライダルインナーのカラーに合わせて、ホワイト・モカ・シャンパンゴールド・オフホワイトをご用意(拡張フックの種類により異なります)していますので、お色直しの際に見られても色味が統一されていてきれいだから安心。
価格は1,500円~2,000円(税別)なので「式まで体型をキープしておく自信がない」という方は、ブライダルインナーを購入いただく際にはじめから一緒に購入しておくのもおすすめです。
拡張フックについてご紹介させていただきましたがいかがでしたか?
「ブライダルインナーのサイズがきつくなってきた・・・」そんなときは、拡張フックという便利な存在をぜひ思い出してください。
ブライダルインナーのきつさや体型へのフィット具合により、お直しが良い場合と拡張フックで充分な場合がありますので、迷った際はぜひKEA工房へお越しください。着用感を拝見させていただき、適切なほうをアドバイスさせていただきます。
>>『拡張フック』ネットでのご購入はこちら