こんにちは!KEA工房カスタマーセンターです。
今日は気になる【インナーの購入に関するコト】について
まとめてシリーズでご案内します!
挙式場、ドレス、指輪…結婚式ってなにかとお金がかかる
でも、せっかくの結婚式だし
『妥協はしたくない!でも低予算で収めたい!』
というのが花嫁さまの本音なのではないでしょうか?
現代の花嫁さまの傾向
物が飽和している現代。
女性は以前よりも、取捨選択のセンスとスピードが早くなっています。
それだけ市場の商品や物の知識があり、
自分に必要か不必要かを判断できているんです。
とくにブライダルインナーはドレス下に着るもので見えないですし
新郎には正直関係無い事なので安いもので探してしまいがちではあります。
また、今はネットやオークションで簡単に購入もできてしまいます。
でも安いものがひょっとすると
高くついてしまうなんてことも実際あるんですよ!
そうなる前に気を付けるべき点を
これからまとめて紹介していきますね!
購入前の方は必見です!
安いと思ったら高くついた&失敗した理由!
■ネットでセパレートタイプのボトムセットのインナーを購入したら…
セミロングブラとウエストニッパーの分かれているインナーをネットで購入したAさん
サイズは普段と同じブラのサイズと、ウエストがくびれて見えるように
ニッパーはMのところ、Sサイズを選択。
商品が到着して着てみると、カップは小さく脇肉がはみ出てしまう、
ニッパーは着けれたけど長時間は難しそう・・・。
どちらもサイズを変えることに。ニッパーはMで大丈夫になったけど
ブラは1カップあげたら今度はデコルテが浮いてしまいフィット感が無い…。
パットを入れるとドレスに合わなくなってしまう…。
仕方なくカップはもとの注文したサイズを頼んで着用しましたが
脇肉が気になってあまり納得はできなかったという結果に。
★安いと思って購入しても返品交換を重ねた場合、
お店の下着の金額と同じ値段になってしまうということもあります。
■知り合いのインナーを借りたら…
知り合いからブライダルインナーを借りれることになったBさん。
予算も浮いてラッキー♪試着で早速着てみると
身体に合わないのか締め付けでだんだんと苦しく感じるように。
アンダーがきついとわかり、ブライダルインナーのネットショップで
腹部の幅出しができるホックを1つ購入。
1つで間に合うかと思ったけど、まだ苦しさが抜けない為にさらにもう一つ購入。
2つで楽に着用できましたが、だんだんとインナーが下がってきてしまい
補整力は薄くなってしまいました。
★予算を考え過ぎた結果、金額は抑えられたものの
肝心のドレスの見栄えは二の次になることもあります。
身体は個人個人で違います。
身長体重、カップが同じでも肌着が合うとは限りません。
まずは専門店へ行こう!
ネットで自分で探して比較検討した結果『安いし、これでいいか』はNG!
画面の商品が必ず合うとは限りません!
肌に着けるものなので試着ができる所に行きましょう!
デパートの中の下着売り場もいいいですが、
専門店であればドレスに合わせてアドバイスをしてくれるので
要望も言い易いです。
身体の気になる事を言って納得できる商品を着用しましょう。
また、予算があるのであれば単品で購入できるのか、
それともセットやキャンペーンででお得になるのかスタッフに聞きましょう♪
KEA工房は現在今月末までキャンペーン&フェア実施中!
キャンペーン&フェア利用しないで単品購入も大丈夫なので必要なものを揃えるのもアリ♪
専門店に行って身体に合うインナーで
しかも予算内で(安く)収めることは十分可能です。
ドレスはインナーで決まります。
是非、ご試着にいらしてくださいませ☆
子予約はこちら
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
《KEA工房 Facebook》
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253
銀座店・横浜店・大宮店