?”セパレート”って何?
ブライダルインナーには大きく分けて2種類あり、
バストからお腹まで繋がっている一体型の『ロングビスチェ』と
セミロングブラジャーとウエストニッパーの上下セットで着用する『セパレート』があります。
『セパレート』は簡単に言ってしまえば、一体型の『ロングビスチェ』を
バスト部分とお腹部分で2つに分けた(=セパレート)下着のことです。
2つに分けたそれぞれの下着の特徴とは?
≪バスト部分≫
一般的には【セミロングブラジャー】といいます。
普段使用するブラジャーとは形が少し異なり、
ドレスから見えないようにストラップレスになっているのがほとんどです。
また、ストラップが無いと安定感が薄くなる為アンダー丈は少し長めに設計されています。
丈の長さはメーカーにもよりますが、胃~みぞおちくらいにかかるものが多く、
補強できるようにカップワイヤーの下に短いボーン(骨組み)が入っているところもあります。
さらに、丈を出すことによってセットで着用した際に
アンダー部分が、セミロングブラとウエストニッパーで生地が2重に重なるので
バストアップし易く、重たいドレスでも安定感が増します。
≪お腹部分≫
【ウエストニッパー】または【ニッパー】と略して表記している物もありますね。
生地には補整力のあるパワーネット素材を使用しているところが主なので、
伸縮を利用して、お腹を引き締めたり、気になるお腹ぽっこりを抑えることが出来ます。
また、西洋のコルセットのように脇~背中を中心にボーン(骨組み)が縦に数本入っているので、
くびれラインがキレイにつくれる他、自然と姿勢が良くなる効果もあります。
挙式後は、ウエストニッパーで産後の体型補正にも使用出来るので一石二鳥ですね。
セパレートのメリットとは?
①バストアップし易い
アンダー部分が、セミロングブラジャーの上にウエストニッパーが重なり
下から『グッ』っとバストを支え上げるので、
胸の高さの位置も保ちやすく、谷間もキレイに仕上がり易くなります。
特に胸元が開いたビスチェタイプのドレスや、
バスト部分がカパカパとした浮きが出来てしまいやすい体型の方にはおすすめです。
②安定感がある
ビジューが沢山付いていたり、ベルベットのような重量感がある生地、
トレーンが長いドレスは着用中の下がりが何かと心配されます。
『セパレート』であれば、一定の締め付けの『ロングビスチェ』と比べ
アンダーが2重になっているのでその部分だけより強固な安定感が得られます。
③それぞれのサイズに合ったもので選らべる
「アンダーに比べてウエストが細い」
「アンダーとウエストがほぼ一緒」
「アンダーは締めつけたいけどお腹は締めつけたくない」など、
一般的サイズとは異なる方や箇所によって締め付けが不得意がある方はおすすめです。
バスト・ウエスト・ヒップの3点をしっかり合わせて補整出来るインナーであれば
美しいシルエットもしっかりキープできますよ。
④別々で使える
ご自身でも着脱がし易いので挙式後は、
ご友人の結婚式のドレス用下着として活用したり、
夏場は、セミロングブラジャーだけで
ストラップレスブラジャーの代わりに使用できます。
ウエストニッパーは産後の腹部の引き締めや体型補整にも活用できるので便利です。
挙式だけでの活用では勿体ないので、
上下セットor単品でご自身の生活の中に取り入れ
無駄のない使い方ができるのも利点の一つです。
ドレスデザインやインナーの機能でお選びするのはもちろんですが、
体型や骨格、締め付け等によっては、『セパレート』以外ほうが
よりお身体に合う場合もございます。
詳しくはKEA工房HP【ブライダルインナー 種類と機能】へ♪
キレイに着るには、ご試着が何よりも大事です!!
ブライダルインナーで悩んでいる、セパレートとロングで着比べたい方は
是非、お近くのKEA工房サロンへお気軽にお越しくださいませ♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております☆彡↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ご予約はコチラ!
★☆★【4月末まで】選べる特典キャンペーンやってます!!★☆★
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
《KEA工房 Facebook》
ご予約・お問合せは
KEA工房カスタマーセンターまで
0120-05-2253
表参道店・銀座店・横浜店・大宮店