多くの花嫁様がブライダルインナーの存在を知るきっかけはドレス選びだと思います。
いまこのページをご覧になっている方も、そうではないでしょうか?
「ブライダルインナーって本当に必要なの?」
「ヌーブラや普段のブラでも良いでしょ?」と思っている方もいらっしゃると思います。
ブライダルインナーにしっかりした補整力があるのには、大きな理由があるのです!!
その1 ブライダルインナーの役割と必要性
ブライダルインナーがなぜあんなにもしっかりとしてできているかご存知でしょうか?
ドレスは元々、凹凸のはっきりとした欧米人の体型に合わせて作られてきました。
そのため、日本人の体型には合いにくくドレス姿が貧相になってしまうことも。。
ブライダルインナーは、そんな日本人の体型を欧米人寄りの凹凸のある体型に補整し、
ドレスの似合う体型にメイクします。
また、ドレスは肩ひもがないデザインや、背中開きが広いデザイン多く、
インナーもストラップレスでないといけません。
ですがストラップレスのブラですと、背中からインナーが見えてしまったり、
バストの位置が下がってしまい、折角のドレス姿が残念に…
ブライダルインナーはそういう点もしっかりカバー!
ストラップレスでも、背中開きが広くても、インナーが見えず、
尚且つ、バスト位置をしっかりと押し上げて美しいラインをキープします♪
だからこそブライダルインナーは必要なのです!
その2 ブライダルインナーとウエディングドレスの関係
初めてドレスのフィッティングに行くと、
ウエディングドレスが想像以上に重いことに気づくと思います。
ただ立つだけでも重いですが、床が絨毯などの素材ですと、
摩擦が起きやすく、さらに重みを感じます。
通常のブラジャーやヌーブラですと、
重さを支える力がなく、ドレスがずり落ちる原因になってしまうことも!
また、重みが腰の負担になり、猫背になってしまう花嫁さまが多くいます!!
ブライダルインナーは腰回りまでしっかり安定させる効果があり、
腰への負担も軽減されます♪
その為、ドレスには専用インナーが必要なんですよ。
?その3 ドレス姿をより美しくするのはブライダルインナー
ここまで読んで必要性を感じてくれた花嫁様!
ブライダルインナーだからと言って、なんでも良いとは限りませんよ!!
以前のブログ記事でもご紹介しましたが、
試着をせずに購入をするとサイズが合っていない可能性が高くあります。
ブライダルインナーにおいてサイズが合っていないのは意味がありません。
サイズが合っていないと、バストのお肉が脇や背中に流れてしまい、
ドレスにどっしり乗っかって美しさが半減…!!
きちんと試着ができるお店で着けて購入されるのがおすすめです。
(ブランドによってサイズ感も異なりますので、
必ずフィッティングできるお店で、フィッティングした上で購入しましょうね。)
身体にあったブライダルインナーを着けることで、
苦しさは軽減され、補整力が上がり、ドレス姿はワンランクアップします。
インナーの必要性を分かってもらえましたでしょうか?
たかがインナー。されどインナー。
折角特別な日のドレス姿ですから、妥協せずに自分に合ったものを探して下さいね。
少しでも気になった花嫁様は、是非一度KEA工房にお越しくださいませ!
プロのフィッターが、あなたに合った一着をご提案いたします!!
ご来店予約はコチラ
1人でも多くの花嫁様に会えることを、
スタッフ一同、心より楽しみにお待ち致しております…☆
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
HP:http://www.kea-kobo.com/bridalinner/
FaceBook:http://www.facebook.com/keakobo
KEA工房 取扱店一覧はこちら
お問い合わせはKEA工房カスタマーセンターまで
≪0120-05-2253≫10:00~19:00 不定休
表参道店・銀座店・横浜店・大宮店