ブライダルインナーは上半身の下着だけで大丈夫だと思っていませんか?
そのように思っている一番の理由としては、
『下半身はスカートで覆われているから…。』というのを良く耳にします。
…確かに、下半身はボリュームのある部分でわからないので不要に感じますが、
【ドレス】と【衣裳担当の方/周りの方】にとっては、
と~~~っても必要な物なんです!!
レンタルドレスサロンの衣装担当の方から伺った話しの中では、
フレアパンツ無しで着用したドレスのお尻の部分に
汗シミが出来ていたということもあったとか…。
挙式中は着席姿勢が多いので、臀部はどうしても汗をかきやすくなります。
汗シミ防止以外にも、起立姿勢や歩行中はスカートと脚の間に一枚さらりとした
生地があると脚の間にスカートが入りこんだりせず、脚さばきが良くなるので
全体のシルエットがキレイなままでいられますね。
また、お色直しのお着替えはもちろん、お手洗いに行く際には
一度ドレスは全て脱ぐことになりますので、必然的に下着姿になります。
上半身は致し方ないですが、下半身がショーツのまま歩ですと
ご本人以上に周りの方が悩ましい感じを抱きやすくもなりますので
エチケットとしても大変重要な意味を持ちます。
KEA工房で用意しているのはフレアパンツ(タップパンツ)は膝上丈のデザイン。
ウエストは伸縮性のあるレースの作りなのでドレスにも段差が響かずに安心です♪
挙式後は静電気防止にニットワンピース下や裏地代わりにスカートの下に使用できるので
1枚あると重宝しますよ♪
ドレスがマーメイドラインの花嫁さまはフレアパンツの代わりに、
ヒップラインを補整できるガードルがおすすめですよ^^
ボトムを完ぺきにして自分にも、周りにも、ドレスにも気遣いできる花嫁さまになりましょう♪