11月も早いものでもうすぐ終わりですね。
11月は毎年ブライダルシーズンと言われており、結婚式がたくさんありますが、今年はお日柄や連休もあって特に挙式が多かったですね。
お友達やご親族の結婚式に参列された方も多いのではないでしょうか?
これから結婚を控えている方は、ああしたいな、こうしたいな、なんて想像も膨らみますよね!
女性としては一番こだわりたいランキング№1のウエディングドレス☆☆
下着メーカーのKEA工房としては、ぜひぜひウエディングドレスをきれいに着てほしい!ご新郎様やゲストの方から「最高にキレイだよ?」って言われてほしい!と思ってます。
それには・・・
自分に合ったブライダルインナーが必要不可欠!!
そこで、
今回はブライダルインナーの選び方~サイズ編~をご案内します。
1.カップサイズ迷ったら普段よりも1カップ上を選ぼう
メーカーにもよりますがブライダルインナーは普段の下着とは異なります。バストを支える構造で胸を持ち上げ、さらに背中や脇からも寄せるのでカップは普段のサイズよりも上がる方が多いのです。着脱のできるパット付きだと安心ですね。
2.きつすぎるアンダーはNG
せっかくだから細く見せたい、と思う方は多いかと思います。しかし、挙式当日を想像してみましょう!長時間慣れないドレスを着る上に、緊張もされている状態なのでアンダーのきつさで気分悪くなっちゃうことも。。。楽しむことを考えると大きく息を吸ったときでも苦しくないくらいがベストです。さらに普段使いすることを考えてもきつすぎると自分で留められなかったり、着用するのを敬遠しがちになってしまいます。
つまりは
試着が重要、ですよ。
KEA工房各サロンには専門のフィッティングアドバイザーがおりますのでぜひいろいろ聞きに来てくださいネ♪
不定期でブライダルインナーの選び方、「ドレスに合わせる編」「インナーのタイプ編」「体型編」などなどアップしていきますね
商品やサロンに関するお問い合わせはこちら