先に伝えておきたい3つのポイント
- 乳がんの手術後すぐは、ノンワイヤーで前開きのインナーがおすすめ
- 術後の経過に合わせたインナーやパットで、少しずつおしゃれも楽しめるようになる
- 患部の状態や体型によって最適なサイズのインナーを選ぶことが大切
多くの女性にとって乳がんは関心が高く、気を付けなければならないがんの一つです。実際に乳がんと診断された方のなかには、「どのような下着が、どのタイミングで必要になるのか」、「術後も今までの下着を使用しても良いのか」など、下着についての疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、乳がん用の下着について、術後の経過に応じた選び方やKEA工房でおすすめの商品をご紹介していきます。病気に直面し大きな不安を抱えているときだからこそ、少しでもストレスの原因を取り除いて治療に専念できるよう、最適な下着を見つける参考にしてみてください。
術後すぐにおすすめなのはノンワイヤーで前開きの下着!
乳がんの手術が終わった直後は、肌がとてもデリケートになっています。今までは気にならなかったわずかな締め付けが気になったり、痛みやかゆみに敏感になったりすることがあるため、患部を傷つけてしまう恐れのあるワイヤー入りの下着は避けましょう。
また、患部に腫れやつれが出たり、腕の上げ下げもしにくくなったりするので、後ろに手を回さなくても着脱できる前開きタイプのものや、肌にやさしい素材のものがおすすめです。
KEA工房で取り扱っている『ホスピタブル・コンフォート』
ホスピタブル・コンフォートは、術後すぐから着用できるノンワイヤーブラジャー。ストレッチの効いたスポーツブラ風のデザインで色は杢グレーと、使いやすい見た目です。
前開きタイプのため、診察の際もパッと開けることができ便利です。幅広のマジックテープ※付きで好きな箇所で止めることができるので締め付け感を体調に合わせて調節できます。指先に力が入りにくい場合でも少ない力で着脱ができます。
※「マジックテープ」は(株)クラレの面ファスナーの登録商標です
優しいコットンを使用
素材にはコットンを使用し、肌にもやさしくソフトな着心地です。また、襟ぐりと脇ぐりが深めになっているため洋服の下から見える心配もありません。脇が下着にあたるのを避けられるので、リンパ節郭清をした方でも安心して使用できます。
大きめのポケットが付いていることも特徴で、胸の形を整えるパットを入れることも可能です。
手術から3週間ほど経過した方へおすすめの下着!
術後3週間ほど経過すると、徐々に術痕も落ち着き痛みも和らいでくるため、「少しずつ体のラインを整えていきたい」と思う方も多いのではないでしょうか。この時期には、適度なサポート力のあるブラジャーがおすすめです。
ツーピースブラ レーシー
ツーピースブラ レーシーは着け心地が軽く、ずれ上がる心配の少ない優秀なノンワイヤーブラです。豪華な幅広レースをあしらったデザインは、一般的なブラジャーと変わらない華やかさがあり、おしゃれ感も楽しめます。
左右別々の分離タイプ
このブラジャーは、左右のカップを別々に装着する分離タイプ(ツーピース)であることが特徴です。左右が分かれているため、リラックスタイムには術側だけを装着するといった使い方もできます。
また、ホックが斜め前で留められるようになっていたり、胸元のリボンで左右のバスト間のバランスを調節できたりと、術後の体をケアする機能が充実しています。
治療により左右のバストのバランスが崩れてしまって気になるという方は、カップ裏のポケットにパットを入れてバランスを整えることが可能です。この時期に使用するパットを選ぶときには、術痕を保護するためにも軽いものをおすすめします。
術後の経過が落ち着いたらおしゃれも楽しもう!
手術からおよそ3か月から6か月経ち、腫れや痛みがなくなってきたら、後ろにホックがあるタイプや重さのあるシリコン製のパットを使用することが可能です。
重さのあるシリコンパットを使うことで左右のバランスを保てるため、シルエットはもちろん、腰痛や肩こりなど体の負担を軽減する効果も期待できます。また、胸元が開いた洋服や体にフィットする洋服も安心して着られるようになり、おしゃれの幅が広がります。
ロザルノ アジャーレブラ
KEA工房で取り扱いしているロザルノ アジャーレブラは、術後の方でもボディラインを美しく整えることができるように考案されたノンワイヤーのブラジャーです。
フルカップタイプでしっかりとバストを包み込み、脇や背中をすっきりと見せてくれる脇高設計となっています。
アンダー部分とストラップには伸縮性に富んだストレッチ素材を使用し、動いてもずれにくいフィット感のある着け心地です。もちろん着心地にもこだわっており、汗をしっかり吸い取る柔らかな肌あたりです。
シリコン製のパットも可能
シリコン製のパットを入れることができる大きめのポケット付きなので、術式に関わらずどなたにも安心してお使いいただけます。また、大人の気品を大切にした色やデザインにもこだわり、上品で華やかに仕上げられています。
乳がん術後の患者の声をもとにつくった『ふんわりフィットネスブラ』
乳がん術後にはリハビリも兼ねて運動を希望する方も多くいらっしゃいます。しかし、市販のスポーツブラではきつい・くるしいものが多く、術後の着用は大変でした。
KEA工房では患者の声を聞き、術後でも安心して着用できる専用のスポーツブラを開発しました。
ポイントは「前開き」
着脱しやすくフィット感があるものとしてファスナー式を採用。ファスナーの留め具が肌にあたらないようにファスナーカバーが付いているので肌が敏感な方でも着用できます。
肌にやさしいシームレスな生地
吸湿速乾性のあるやわらかな伸縮性のある生地を使用。編み方の変化でバストラインをつくっているので、縫製はほとんどないシームレスなつくり。縫い目が肌にあたる摩擦を最小限に抑えました。
パットポケット付き
裏には大きなパットポケット付きで軽量のものからシリコンタイプまでお手持ちのパットを入れることが可能です。運動中でもきれいなバストラインで楽しむことができます。
患部のためにも正しいサイズの下着を着けよう!
手術後は患部の状態や体型に合わせたインナーを選ぶことが大切です。自分の体の正しいサイズを知ることで、患部へ負担をかけず快適に過ごせる下着はもちろん、より自然で美しいシルエットを保てる下着を見つけることができます。
KEA工房は、乳がんはもちろん、婦人科系がんなど女性特有のがんを経験された方専用のボディケアインナーを豊富に取りそろえている専門店であり、丁寧なカウンセリングや採寸、フィッティングにもこだわりをもっています。
大切な術後の体を守る高機能インナーと、カウンセラーのきめ細やかなサポートが病気への不安を少しでも軽減できれば幸いです。
これから手術を控えている方も、術後の方も、病気にともなう下着選びにお困りのことがありましたら、ぜひ一度KEA工房にお問い合わせください。